• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

国道345号線 

国道345号線 もうほとんど東北って気がするんだけど新潟県。345号線と言うよりも“笹川流れ”と言った方が通用しそう。急遽東北方面に行き先を変えた3連休だけのGWのドライブ、前日までですでにかなりの黄砂が流れて来ていて、これから逃れるには?と予想図を見てみると...東北まで行けば逃れられる。これがこっちに来た理由。前日に見たこの予想図はよく出来ていて、長岡あたりはまだ黄砂で霞んでいたが、新潟でかなり薄くなり、村上で完全に黄砂は感じなくなった。この写真は「今日はカメラも出番がないかも?」と思い始めたところで使っておきました。それだけのもの。この地味な色合いの写真ではわからないが、この海沿いの“笹川流れ”と言われる区間はとても好きなところでこんな天気でもいいんです。なぜここが特別で雰囲気がいいとボクが言うのか、それはこの道には特徴があるのだ。それはダイキン、いや分かり難いね、大型車禁止で大きなトラックが走らない(ほぼ2車線ですよ)。大手資本の影がない、つまりコンビニもガソリンスタンドもない。もしあるならコカ・コーラの自販機くらい。それに大きな工場も見当たらなければ、大きな看板も無ければ、マンションなどの高いビルもない。100%そうだとは言いきれないが、この道をドライブすれば「そういえばそうですね」と納得してもらえる。その上で海と道路と線路と畑などがいい雰囲気なんです。走ってるクルマはハイブリッドかもしれないけど古い日本の風景を思い起こさせてくれます。これからもこの道がボクの東北への入り口だろうね。
Posted at 2011/05/07 19:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブルート関東 | 旅行/地域
2011年05月07日 イイね!

限界超えてた(もうこのパターンやらない)

昨日は本当に疲れた。この日は17時間で900キロくらい?自分の体力を超えてた。これだけ疲れたことってあった?と思い起こせば2年半前、この時も午前中は磐梯吾妻スカイラインをドライブ、その日の午後に一気に戻った時だ。もうこのパターンは止めよう、確かに事故渋滞やらで一般道に逃げたりしたけど桂川PAでは目が回って気分悪かったもんな、シート倒して寝ても、体操しても気分悪かったのでどうしようかと思ったけど、運転の方がどこか緊張感もあってシャッキリする気がしたからそのまま帰ってきた。まだ腰とケツが痛いでござる。
Posted at 2011/05/07 00:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記
2011年05月07日 イイね!

兵庫県神戸市にて2

兵庫県神戸市にて2こうしてみると大阪湾って狭いよね、実際に大阪にいると狭いとは思わないのだけど。六甲山に上ると関西の3つの空港が見える、ローカルなところでは八尾にも空港があるのでもしかすると4つ見えちゃう、これ結構すごいかも。とにかく今度ここに来るなら和歌山の方まで街の灯りが続いてる景色が見たいと思ってた、そしてこれ、街の灯りが低い雲を照らしちゃったけどいい感じ。六甲山にはいくつか展望台があるけど、どこも駐車場代やら、有料道路代がかかる。でも六甲を縦断する県道があるじゃない、ここからはこんな夜景は見えないのか?これが意外と場所がない、クルマから景色を見ることが出来る場所もわずかにあるが競争率高い、やはり500円くらいは覚悟して展望台に行くことがお勧め。この写真はね、超広角レンズを使ったちょっと遊び心のあるもの。もちろんもっと寄った方が美しい夜景の写真が撮れる。このレンズでの見え方は標準レンズとは違うので例えばこの写真であれば街の灯りも少し離れたところから広がってるみたいだが、実際はもっと近いところから街の灯りが広がってる。それでもこのレンズを使ってみたのはポートアイランドからぐるっと大阪湾を写してやろうと思ったからですね、そういうところが見られる日を選んで行ったんですから。この日は東日本大震災から12日後の平日の夜。店舗の大きな看板も節電モード全開で消灯されてたが、平日この時間のここからの夜景、光の量に大満足。
Posted at 2011/05/07 00:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 関西 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation