• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

秋田県にかほ市にて

秋田県にかほ市にて道の駅象潟で5時起床。曇ってる?高い山の近くの道の駅で朝起きた場合、まず目に飛び込んで来る空模様はあまり当てにならないものです。この日は8時開門の鳥海山ブルーラインで行けるところまで行くのが最初の目標、3時間ありますからこの時間で仁賀保高原、鳥海高原を散策してみましょう。と、いうわけで日が昇る時間帯にプロペラ地帯にやって来ました。ボクはあまりプロペラに反応しなくなってしまいましたが、いろんな角度で鳥海山を眺めたいと思えばここは外せません。ここまで来て道の駅象潟から鳥海山を隠していた雲から逃れて来たものの、すっきりしない雲がまとわりついてます。朝8時までにすっきりしてくれないかな?と言うわけで待ちます。同時にこの駐車場の特等席も宇都宮ナンバーのB4が陣取ってるので「移動してくれないかな?」と期待しつつこっちも待ちます...が、多分ボクと同じこと考えてるような気がするので動かないね。ドライバーは助手席で待ってる雰囲気。運転席で待たれると移動してくれるんじゃないか?って期待するけど助手席で座られるとある意味メッセージになるね、「動かないよ..」って。もっとも、この駐車場の前に縦軸型風力発電機(性能はいいかも知らんが絵にならない)が設置してあり、クルマと鳥海山を一緒に撮るにはこれが邪魔。国立極地研究所も日本飛行機(川崎重工業)もここに設置する時に邪魔になるって今風で言うと空気読んで欲しかったってやつね、他にも場所あるだろ?って感じ。この後、日は昇り空は青くなるも鳥海山は雲を離さない。移動しようっと。
Posted at 2011/05/09 22:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ写真 東北 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation