• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

新潟県道25号柿崎小国線その2

新潟県道25号柿崎小国線その2一年前に訪れたこの県道の小村峠。この時は雨だったんで、また天気のいい日に行きたいなと思ってたんですが、思ったより早くこの機会がやって来ました。関越道で堀之内から小千谷までワープ、まだ帰っちゃうのは早いのでどこか寄り道は?と言うことでやって来ました。やっぱりいいなあ、ここ。小村峠に東から行くとする。田園地帯を走ってると前方には山、そしてこの山を行く峠道がわかるんですよね、“あそこを走るんだ”ってのがわかる場面はいくらでも経験してるけど、ここはその中でも秀逸、決して標高がそれほどある訳でもないけど、絶対に期待しちゃう道の軌跡がわかるんです。この写真は路上から、峠からの方が高い分見晴らしはいいんだろうけど、道路が見えた方がいいでしょ?ここがそういう意味でベストなポイントかどうかはわかんないけどね。ここから北陸道で帰るのなら、この県道を西に行けば柿崎インターだ。でももうちょっと時間がある、そうだ米山に行ってみよう、そういう考えが浮かぶという言い方は大袈裟だが、この県道の小村峠は米山への登山ルートにもなってるからだ。クルマで米山に登ろうとすると日本海側からになる、北陸道を走っていると米山に道路らしきものがチラッと確認出来る。行けるかな?はっきり言うと、林道は通行止めでダメだったんです、いつか上ってみたいですね米山林道。この県道は気持ちのいい晴れの日、いや晴れてるけど9月なのに猛暑日だったんです(記録的な9月での暑さ)。見たかった景色は堪能したし、ここは一段落した感じかな。リベンジ果たしました。
Posted at 2012/10/04 23:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート関東 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation