• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

新潟県道257号田屋青梅川停車場線 

新潟県道257号田屋青梅川停車場線 別に、狭路の写真をコレクションしてるわけじゃありませんよ。静かな自分好みの雰囲気がある道を探して..すると狭い道になると。最後に米山の林道を走り、青い日本海と北陸道を見下ろそうというのは甘かった。林道ってのは現地に行ってみないとわかんない。この県道は県道25号線の小村峠から日本海の方に出る時に使ってみた。道幅は幅制限がないのが不思議な狭さ、舗装してるところもこの狭さ。ただ直線的なんで楽です。この県道でこの時のドライブ最後のイベントにしようと思った米山に向かったわけだが、いきなり通行止めの案内。行けるところまで..と進むと登山口の駐車場で終わり。やはりね、そう思いUターンして帰ろうとすると声をかけられる。どうやらUターンする時にリアを斜面に落としてしまいワゴン車が動けなくなってた。そこで手伝ってもらえないかと。暑かったこの日、リアバンパーを持ち上げて全力を出す、もうちょい、もうちょい、頑張れ、ブオォォォォン...フロントタイヤが空転する。汗だくになりドライバーもあきらめて「保険屋のロードサービス呼びます」となり、ボクも残念だったなと思ったところで、登山の人が通りかかったので、この人と一緒にもう一回リアを持ち上げる(ドライバーの奥さんも一緒に)。フロントタイヤのグリップがなんとか、なんとか、脱出!いやぁいい汗かいた。それにしてもFFってあれでもう脱出出来ないのかと思った。さて帰ろうとしたところで、お礼にとロールケーキを頂いた。北陸道のPAで食べたけど、あんなフワフワのケーキ初めて食べたよ。このケーキのパワーで無事帰りました(?)。
Posted at 2012/10/05 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート関東 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation