• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

三重県道755号老ヶ野古田青山線 

三重県道755号老ヶ野古田青山線 地図を見て興味を持ってた道だがなかなか面白いと言えば、面白い。青山高原へのアクセス路だが、ボクとして本番が始まるのはこの先、南の方だ。まじめ(?)に走っていても、間違えて別荘地に入ったり、航空自衛隊の駐屯地に突入しそうになる。そんな道ですが景色と言えるものは...杉、多過ぎ。杉に興奮する人なら(そんな人いるか?)危険な状態になるかも?ってくらいです。最初は「杉林の道かぁ、このあたりはそういうところなんだ」と、普通に思いながら走っていた。そんな感じで嫌うことなく杉林をドライブしてたが、ボクも「嫌になって来たかも?いや、もう杉はいいやろ?」ってくらいに杉が続きます。この写真ですけどどういう写真にしたかったかわかりますよね?そう、杉の合間にアウトバックも持って来て..と思ったんですが、ここでも杉が多過ぎです。もしかしたらこの場所でも狙った写真が撮れる位置関係がどこかにあるかも知れませんけど、狭い道の真ん中にクルマを置いたままでここまで来たわけで、めったにクルマなど来ないとしても気になります。こんな道なんで途中に集落もないし、完全に作業用の林道って感じになりました。最後まで南下するつもりでしたが通行止めの看板も出て来たので県道39号線、そして15号線へ。道路地図ではこの県道に沿うようにJR名松線が通ってる。ボクはローカル線の線路を見てるだけでもなんか嬉しいのだけど、この区間は災害で復旧をどうやら諦めた感じ。何年度版の地図までこの名松線は記載してもらえるだろうか。
Posted at 2012/10/11 21:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation