• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

奈良和歌山県道732号阪本五條線その2 

奈良和歌山県道732号阪本五條線その2 この県道をしっかり楽しみながら南下、県道732号線との分岐は?ここまで来たら全線制覇しておくか、と出屋敷峠から国道168号線まで走ってみる。分岐から南はひたすら杉林ルート、雰囲気は全く違います。前回のドライブでも飽きるほど杉林の中を走ったけど、あれは三重県、こっちは奈良県。あの日は曇りでこの日は晴れ、もう気分一新で楽しんでおります。ここでちょっと前にもこんな道は走ったじゃんと思っちゃダメですね。マップルではダートと記載されてますが、最近舗装したようですね、ダート区間はありません(ちょっとガッカリ)。出屋敷峠は杉林の峠としては雰囲気もまあまあ?一応写真撮ってます、何とも思わないと“一応”の写真すら撮らずに通り抜けますからね、それなりにいいと思ったんでしょう。もちろんこの峠も杉の景色です、そろそろ杉から逃げたくなって来ました。この後は国道168号線に出る。その後県道53号線でこの日は高野山の方に向かうのだが、このちょっとだけ走ることになる国道168号線にこの国道で一番好きな交差点がある、それが「阪本」の交差点。橋を渡り“昭和館”の前で右折する、このあたりの雰囲気最高っすよ。県道53号線では日曜日なのにやたらダンプカーと遭遇する。土曜日は山間部でのダンプカーも承知してるけど、日曜日も頑張ってます、でも日曜日は休んでもいいんじゃない?ショートカット路で天狗木峠へ、そして高野山。高野龍神スカイラインを行きますよ、爆走しますよ。一生懸命爆走してるのにパパラッチに囲まれたかと思うとバンバン抜いて行きます。みんな速過ぎ。
Posted at 2012/10/15 22:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation