• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

奥千丈林道 

奥千丈林道 高野山から高野龍神スカイラインを走ります。本人は爆走と言ってますが、それって途中でクルマを止めて写真撮ったりしないだけの話で“走りに来てる”人たちには邪魔なスピードで走ります。高野龍神スカイラインと言えば、この地方のドライブルートの代表なんだが、ボクはこの林道がお目当て(ダートの頃からスカイラインで走ってた)。高野龍神スカイラインの休憩ポイントにボクはしてます。この道、マップルではスカイラインダートなんて書いてあるけどとっくに舗装済。ついでに言わせてもらうとマップルに関しては和歌山県が一番たるんでる思ってる。2車線あっても狭路表記だったり、逆もある。こっちは困る人いるでしょ。ちなみに毎年マップル買うけど、まずこの道を見て「まだダートって書いてるわ」と呆れてます。この林道ですが高野龍神スカイラインから進めばすぐに展望が広がります。写真は護摩壇山を眺めるポイント...いやポイントと言うよりこの道からはずっと見えますね。この林道は東に進むといつの間にか和歌山県橋本市から途切れながらもしつこい(?)県道733号線になる。このルートで国道168号線まで走ったことあるけど長いですよ、こっちへは行きません。ボクはあくまでも展望のいい部分だけを往復して林道を満喫して再び高野龍神スカイラインに戻ります。この林道ってね、高野龍神スカイラインまで来たらちょっとばかりの寄り道として是非とも走ってもらいたいです。路面もいいのでスポーツモデルでも大丈夫です。確かに伐採した切株越しの風景に人工的なものを感じるかも知れない。でもこれだけ広々とした空を感じる道は紀伊半島にないですよ。冬季は通行止め。
Posted at 2012/10/16 21:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation