和歌山県太地町にて
“道の駅なち”で4時30分にお目覚め。到着時に満車か?と思うほど混んでた。大型連休ともなれば満車必至、ここでの車中泊を予定するのは止めた方がいい。ボクはなんとか空いてるところを見つけて駐車、すぐに寝るモードになったから気付いてなかったけど、ボクが駐車してた場所には道の駅にある温泉施設「丹敷の湯」専用みたいな文字が..最終受付の21時、ボクが着いたのも21時頃、それならいいよね、許してもらおう。日の出は6時頃、少し戻る感じになるが梶取崎にでも行こう。その前に、落合博満野球記念館の方に行ってみる。ここ入場料も落合の年棒みたいに高いので軽く行けないところ。このあたりで東の海をゆっくり見られるところがあれば、ここで日の出でも、と思ったがベンチなどはあったけどやはり梶取崎に戻る。ここはクジラのオブジェ、芝生、灯台と気持ちいいところなんですよ。海に突き出した狼煙台が展望所になり、さらに木々の合間から写真の岩場に下りて行ける。この写真は岩場に下りて行く途中、ここで自分の腰と相談したところ「このへんにしておけ」とのことだったので、ここで数枚撮影。梶取崎って国道からはちょっと距離もあるし、ドライブではパスする人が多いけどボクは好きなところです。さて、今日も和歌山県の山間部に突入するので買い出し。那智勝浦から那智山スカイラインあたりは前年の台風被害がどこまで残ってるか何も調べてもいないし、どうせわかんないからとりあえず行ってみます。
1100キロの紅葉ドライブより帰還 |
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |