• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

国道360号線 

国道360号線 いやー見事だな、国道360号線でこれから越えようとする山を見上げたんです、すると「おぉ、ガーチラだ!」と。ガーチラってガードレールがチラッと見えること、わかりますか?チラッと白いのが見えます、もし山口県みたいに黄色いガードレールなら絶対にわからない。と言うわけで、紅葉の写真を撮る人からすればボツになってしまうかもしれないガードレールだけど、ボクの場合はこのおかげで採用です。国道360号線の紅葉、この写真一枚で見事だということが伝わったかな?この国道での天生(あもう)峠越えは近年わりと通行出来るけど、前のクルマに乗ってる頃はいつも通行止めでなかなか走らせてもらえなかったんだけどね。白川郷の賑わいからすぐに山道になり、曲がりくねって標高を上げる。まずボクは白山スーパー林道の道筋をこの道から眺めてニヤッと笑い(初めて見るとあの道筋はウケます)、ソウレ山を回り込む。このあたりが特に紅葉で言えば見ごたえがあるかな。天生峠は広い駐車場があり、ここから散策ルートがあるのですが、ボクは素通りです。そのまま東へ進んでも紅葉は絶好調です。「ん?」今、看板があったよね?よく読まずに走ってしまったボク、気になるのでクルマを止めて紅葉を撮影しつつ歩いて戻ると、「落石危険のため駐車禁止」だって..あはは、先に進みます。そして県道75号線、そして475号線へと進む。いつもこうなるので実は国道360号線ってその先の富山方面は未走行なんです。高山本線と絡んでるところなんか興味有り有りなんだけどね。マップルじゃ「ガードレールなし」って書いてある。ボクが行くまでガードレール設置しないでよ。
Posted at 2012/11/08 22:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation