飛騨せせらぎ街道
紅葉時期は混雑すると言うことでずっと避けて来たんだけど、様子見たさで行って来た人気ルート。前日は郡上八幡や明宝で渋滞に捕まり逃げてしまったが、この日は朝10時頃に行く、渋滞を嫌うと時間的に限界だろう、もう道の駅パスカル清見はすでに満車寸前、満車のここに入ろうとすれば、ここから渋滞が発生するだろう。飛騨せせらぎ街道とは県道73号線と高山市清見町大原の国道472号線と257号線の交差点までの愛称。基本的には実に気持ちいい快走路です。でも今回は混雑承知でのドライブ、思い通りに行かなくてもイライラしちゃダメなんですよ。まずスイスイ走ろうなんて思ってもダメ、ゆっくりのクルマがいます。そしてウインカーも点けずに停車するクルマもいます。この道での紅葉ドライブはどこか道路脇にスペースがあればそこに停車して、少し歩くと言うもの、突然減速するクルマもあれば、当然動き出すクルマもあります。紅葉ピークの昼間にこの道路で気持ちよく走ろうなんて間違いなんで、ここは普段あまりドライブしない(?)多くの人の紅葉ドライブに付き合う気持ちがないとダメですね。西ウレ峠や、その北にも広めの駐車場が用意されてますが、多分満車になるんでしょう。この写真は美玖磨大橋の袂に一台分の場所があったので、そこに停車して撮っておいたもの、せっかく走ったんだから1枚くらい撮っておきましょう。とりあえず午前10時くらいまでならなんとかドライブになるんじゃないかなと思いました。さすがに紅葉は見事です。でも渋滞するようなら他にも紅葉の美しいルートは飛騨地方にはまだまだあるわけで、ここにこだわるほどでもないんだけどな..と、はがねいちさんは言ってますよ。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |