愛知県豊根村にて
はい、愛知県最高峰の茶臼山の山頂にある展望台からの景色。それにしても愛知県最高峰という言い方は時に空しい響きがあるかも..だいたいここは長野県との境ですもん、長野県ったらこの茶臼山の1415mより高い山がゴロゴロ転がってますぜ。と言うわけ(?)で県境近くでも山頂は全部愛知県の萩太郎山(1358m)に注目、ここにある展望台からは南アルプスも見えるんだけど、アルプスならもっといい展望所があるのでこっちの萩太郎山の方角がいいな。展望台に着いて5分ほどだろうか、体が温まってるうちにボチボチ下ります。ここまで第4駐車場から1.2キロほど、時間が微妙でね、茶臼山に着いたのが15時頃だったんですよ。時間が早ければまだまだ運転してどこか行こうとしてるでしょ、でも登って下りて一休みしたら16時となれば今日のイベントはここでおしまいという気持ちで楽になれる。後になって山登りするんじゃなかったって思うこともない。ボチボチ納得して下山、もうここは来ないかな?と歩いている時は思うも、帰宅後にもうひとつ展望台があることを知る、やったー!また行く理由が出来た。それに萩太郎山にも登りたいしね。この日は茶臼山高原道路を経由して豊川方面へ。この元有料路は有料時代はコーナーが丁度よく走りやすいと思ったけど、正直言って料金高いと思ってた。久しぶりだが(無料化してすぐに行ってる)ボクが“気持ちいと思うスピード”ではやはり楽しい道。しかし..他の人の“気持ちいいと思うスピード”ってのはもう少し速いみたいで、すぐ追いつかれてしまうんだよな。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |