静岡県浜松市にて3
前日の夕暮れ時になって愛知県最高峰である茶臼山から南下、愛知県新城市の国道257号線にある「道の駅鳳来三河三石」で一晩過ごすつもりがいつの間にか国道151号線で豊川の方に来てしまったので東名の新城PAで車中泊、翌朝の天気も期待出来そうなので日の出が見られそうな場所に朝5時起きで出発。三ヶ日インターで出て奥浜名オレンジロードの引佐峠を目指す。引佐は「いなさ」と読む、新東名へのジャンクション名では「浜松いなさ」と平仮名にしたのは正解だと思う、普通読めない。この引佐峠から浜名湖ドライブに来たら景色の点で外せない細江奥浜名湖展望公園の展望台に行く。引佐峠からのみかん畑の道からも日の出と奥浜名湖の景色は楽しめる(これなら車内からもOK)けど、ここまで来たら一番上まで行こう。引佐峠の方から来ると切り返しが必要な鋭角右折、そして頼りない道と歓迎されてないようだが、終点は広すぎる?駐車場がある。それにここまで来たら展望台はもうすぐそこ。この日の浜松は最低気温3度で寒いのだが風が無くて寒さも感じずに40分ほどここにいた。日の出は雲に邪魔されるもなんとか地平線から見ることが出来たが、すぐまた雲に隠れてしまった。この展望台にいると地元の人が来て、わかりやすい案内をしてもらっていると再び太陽が。「いい感じになりましたね、どうぞ撮って下さい」と言われたところで撮ったのがこれ。これ以上太陽が昇ると一気に明るく眩しくなっちゃうからこれが空が焼けるギリギリの高さ。いい展望台でいい朝日が見られました。もっと太陽を大きく撮っても良かったけど、浜松のアクトタワーを入れたかったのね。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |