静岡県道290号水窪羽ヶ庄佐久間線
佐久間から水窪へ走ってみたかったこの県道。11月下旬、テレビの世界の今頃は年末年始の番組収録とか忙しいんだろうな「未来に残したい日本の名曲」なんて番組も絶対やるよね。この県道はボクに言わせれば「未来に残したい日本の名県道」ってやつだ。良き日本の風景が残っていて嬉しくなる。杉林の道はもう今年は飽きたと思っていたが、この道が気に入ったんだね、この道での杉林はなんか気分が良かった。二本杉峠というのがハイライトかと思ったけど、言い伝えからして胡散臭いし、特に盛り上がるほどでもないね。立派な杉が2本あるならともかく、そうでもないのだ。やはりこの写真にあるような集落を抜けて行く場面にこの県道の良さ、ボクの好きな景色がある。道筋といい、テンポよく移り変わるのどかな景色が嬉しくて走り終えた時に「もう終わっちゃったか..」と物足りなさが残った、これは好きな道でしか感じることはない感情。道幅や走りやすさは普通の山道で心配なし。集落があり、他に迂回路もないなら大型車も走れると思っていい。今も残る極狭路ってのは「他に迂回路が出来てるけど今も一部の利用者のために現役」ってのがパターンです。ところで、ボクはこの道で生まれて初めての光景を見たんですよ。それは“蒔割り”してるところ。都会に住んでると映画などのわざとらしい山の暮らしぶりの表現する場面でしか見たことが無かったのでちょいと感動。ま、そんな場面も見ることが出来る県道であります。しかしあの場所で蒔割りってプロだね。失敗したら県道に飛んで来て危ないもんね。交通量とかあんまりないけど。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |