• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

岐阜県道70号白川福岡線 

岐阜県道70号白川福岡線 切越峠で一応の証拠写真撮っておきます。あと数メートル進むと中津川市に入るところ、県境ほどの感慨はないものの、峠で市境を越える時もどこかちょっとだけ反応したいもの、気持ちだけでもいいんです。でもここは違う、いやここだけに限らず実はよくあることだけど、この市町境で路面が変わる、道幅も変わる、中津川市のこの道に対する仕打ち、とは言い過ぎか、まあ重要性とかいろいろあるんでしょう、道は中津川市になるとショボくなります。ボクとしては写真では手前になる白川町側の路面はきれい過ぎるくらい、中津川市側くらいでいい。ちなみに東へ国道257号線までこの県道は全編岐阜の田舎を堪能出来るルートとなっております。話しは戻って市や町で道路の状態、路面などが変わるのもどこか政治の一端を垣間見るようで興味が湧く瞬間でもありますが、ボクにはここの反応する訳がある。それは阪神大震災、国道43号線の上を行く阪神高速神戸線が深江あたりで横倒しになってるシーンは強烈で覚えている人も多いでしょう。実は、横倒しになったのは芦屋市から神戸市(東灘区)に入ったところからなんですね。国道43号をよく利用してたので見ていたんですが、芦屋市の阪神高速神戸線はコンクリートの上から鉄板で補強してあった。それが補強してない神戸市になったその柱からまさに横倒しになってた。これが道路における“境”に反応する理由のひとつなんです。
Posted at 2013/07/19 23:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート岐阜北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation