• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

高峰高原への北ルート 

高峰高原への北ルート 道路名が分からないから仮の道路名にしておきました。群馬県の嬬恋村と長野県の小諸市を結ぶルートで小諸市側はチェリーパークラインという元有料路、そちらは標高差もあり、コーナーも楽しいけどまず前のクルマに追いついちゃうでしょう。途中に展望がないから一気に走っちゃいたい道だけどね。このルートはチェリーパークラインから来たなら、車坂峠まで来てそのまま嬬恋農場の方に下っちゃう道のこと、ボクはこの道を「裏チェリー」と言ってるけど、なんか響きがいけないものを連想させるので正式な道路名を知りたいところ。現地の看板では6.6キロがダート区間。車坂峠からは西の地蔵峠方面へは湯の丸林道というダートがあって、こちらもいいドライブルートだけど、このルートは?これがなかなか使えますよ。路面の状態は湯の丸林道よりいいです。スポーツモデルもこのダートなら大丈夫(何台も見てる)。この写真は走りやすいダートですよと教えてあげるべく撮ったもの、地図を見ると標高差のあるつづら折れだけど、問題ないでしょう。ダートなんで下りの人がオーバースピードになるとブレーキ踏んでも簡単にズズズッと滑るのでそれだけ気にしましょう、本当は少しペースを上げると面白いのだが、見通しはやはりよくないのでゆっくりね。ただ、残念なのは展望がほとんどないこと。眼下にキャベツ畑、その向こうに草津白根山とか、間近に浅間山は?という景色はありません。惜っしいよな。このダートを走ってこの地方のドライブに変化を付けてみてはどうでしょう。
Posted at 2013/07/31 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート関東 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation