• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

岩手県道122号夏油温泉江釣子線 

岩手県道122号夏油温泉江釣子線 夏油って「げとう」って読むのね..今回はこんな行き止まり県道も行っちゃいますよ、温泉に行かないのに終点まで行く変わり者やってる自分が好き、ってことにならないと関西から来て終点まで行き、タッチしてすぐ引き返す芸当は出来ません。一応この県道には「夏油高原いで湯ライン」と名前まで付いてましたが、ただの県道ですね、でもこの一言は行った人じゃなきゃ言えません、だから行く、これ大事。この写真は終点から引き返してる一場面、ここでひとこと言わせて、銀○高原ビールの幟(のぼり)が邪魔、もう県道沿いにくくり付けないで頂戴。ボクも街中でもこの幟は嫌いなんですよ、店から出る時も左右の確認する時に邪魔になることあるでしょう、これを設置する人はそんなことこれっぽっちも考えてないよね。この県道はスキー場への分岐まではスイスイと夏の山間部を気持ちよく走らせてくれる。スキー場が冬季閉鎖の道で行けないと面白いんだけど、このスキー場への分岐から温泉が冬季通行止めでこの区間まで来て道は狭くなる。それでも送迎のバスが走るので普通車は平気っす。この道へは南の国道397号線から県道37号線を繋いで来たんですけど、マップルには近くに和光展望台ってあるんですよ。かなりこのあたりを走ってる時は見通しが悪かったんでスルーでしたけど、この時間なら晴れてたかもしれない時間帯。でも秋田道で横手に戻っちゃう。
Posted at 2013/09/11 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート東北 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 1819 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation