• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

国道309号線その1 

国道309号線その1 世間は11月の3連休、なんと真ん中の日曜日しか今年は休めない、そんな日曜日も雨だって?うーん、でも我慢できない、出撃である。日帰りでこの時期の紅葉なら目指すは大台ケ原方面、国道309号線から行きましょう。天気は曇り、昼から雨になるとのことだが、この写真撮ってる時にはポツポツ来ましたね。ここは国道309号線の旧道候補(?)、今のところはまだトンネルが開通して交通量はなくとも国道ですね、広橋というところの広橋峠で撮影、すでに廃校かな?石垣の上はいい感じの校舎があります。そしてまたいい場所に国道の標識があった。今度がいつになるかはわかんないけど、その時にはこの標識は抜かれてるかもしれない。この後、国道を進むと長いトンネルが2本登場、こちらも開通してしばらくは旧道も国道のままだったが今は国道ではなくなった。この日、笠木峠へは通行止めでダメ、切抜峠へは行けそうだが、「木材の切出し作業中、危ないので声を掛けて下さい」とか言った案内があった。そして行ってみると..道路にいっぱい木材転がして作業中、「どけてくれ」なんて言える雰囲気じゃないので(普通はこっち走らないし..)素直に撤収。みたらい溪谷の方に進みます。
Posted at 2013/11/11 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation