• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

島根広島県道115号波佐芸北線 

島根広島県道115号波佐芸北線 恐羅漢山から国道191号線に出た後、この県道で県境越え。木束峠は広島側があまりになだらかで直線的、峠っぽさもないまま通過。それよりも、道路沿いの牛にびっくり。牧場で牛を見かけることは珍しくないが、ここで見かけた3頭の牛は柵も何もないところで草食べてる。逃げたりしないのかな?木束峠から島根県に入ると峠道らしくなる。この写真は県道307号線との交差点、クルマは左折して鍋滝峠に向いてるが、これ写真用で撮影後は115号線で北に向かう。しかし、なんか案内看板がありますよね、どうも風力発電所の建設工事で通行止め。迂回路があるようだが、地元の人以外には距離感もわかりにくく、ナビを見ても載ってない道を走らされる?行き止まりじゃないならいいか?と進むのだが、弥栄に出てしまう。あ、地図には載ってるわ、この道か..この日は千代田の方に向おうと思ってたが、ここまで来たら浜田に出ちゃえと思って県道179号線(この県道も工事で迂回させられまくり)で大長見ダムに寄ってこの日は道の駅「ゆうひパーク浜田」へ。ここでなんと12時間も居座る(17時半から5時半まで)、居心地良かったみたいね。翌朝は雲海狙いで以前も行ったことのあるところへ向かう。えーい、浜田道使っちゃえ、一般道でも大差ないけど、500円で時間を買う。
Posted at 2013/11/26 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート中国 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation