• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

大分県道707号大泊浜徳浦線 

大分県道707号大泊浜徳浦線 このあたりの海岸線ドライブでこの長目半島は今までパスして来た。今回は2台で探検と言うほどではないけどこの半島の道の北側の終点に行ってみようということで佐賀関から走らせる。ここは坪江の港の少し手前、ここで写真どうです?みたいな場所なんで撮っておきましょう、青空に葉を落とした木が大好きなボク、枝のうねりっぷりに見とれてしまう。昔のデジカメの画像と見比べる時、この小枝の写り具合に性能の進化を感じます。この県道は地図では半島の南北に分断されているので今回は北側だけにしようかと思ってたんですが、「津久見→」という案内を見つける..あれ?半島の南に抜けられるのかな?地図にはないけど実は林道がある?案内は新しい感じだけど。と言うわけで進むとほんの2か月ほど前に林道長目半島線というのが開通、勾配は山越えなんであれど幅員は十分あり、南側の県道の先端部分に繋がっている。長年県道を整備してこなかったのはお金や地形の険しさや仲の悪さ(?)とかあったのか?なんて勝手に想像しちゃうけど、道路に何かあった場合の孤立しちゃうこと考えるとやっと開通ですかという感じ。孤立と言っても船があるけどね。半島の先端には行けないし、いくつも半島があるこの地域、ドライブとして優先すべきとこでもないけど、南側ルートから見る太平洋セメントの工場は圧巻です。工場萌えってほどでもないけど結構工場眺めますね。
Posted at 2014/01/08 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation