• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

豊後くろしおライン 

豊後くろしおライン 前日は暗くなるまでLove RoadSte氏とおしゃべり、この時点でどうするかも決めてなかった。ま、無難に「道の駅やよい」まで行く。そこで温泉に入り、そのままここで車中泊です。この道の駅は昼間は混んでいて、道の駅と言うより温泉って感じ。でも寝るにはいいんです。翌朝5時半に起きて近くのすき家に行くと土方の集団、この言い方は悪く言ってるみたいですね、えーっと、佐伯ドカタンズに占拠されてます。うーむ、撤退。すき家によくある「前の人の食器がテーブルに残ってるやん状態」ですね。リッチなすき家(?)の朝ごはんは佐伯の寒空に消えてしまいコンビニで買いだして本日も基本的に海沿いを行きます、ドカタンズの方は悪くないですよ、お仕事お疲れさまと言いたい。それにしても佐伯って半島の方と市街地と気温が全然違って面白い。県道501号線の浦代隧道を境に気温が違うのなんの、この外気温計ってドライブを楽しむためのもんなのね(隧道の西は氷点下、東は海沿いで5度くらい)。その後は佐伯の海沿い農道?豊後くろしおラインへ。この道路はボクにとってこの写真の場所のことを指しますね。このあたりは空の公園として整備されていて駐車場もあちこちにあったりするんですけど、日の出ポイントのここがいいです。クルマは写真用に向き替えました、反対向きにして運転席から日の出見てましたもん。白い線?これが路側帯を示す白実線、面白い?と思ったけど目障りのような気もして来た..ではゆっくり南下します。
Posted at 2014/01/12 17:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation