• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

三重県道758号檜原大内山線 

三重県道758号檜原大内山線 この日の朝2本目の行き止まり県道です。日差しがあると気温以上に暖かく感じるよね。この道は県道の名前からして大台町の檜原(きそはら)まで行くはずが放置、国道422号線も同じような感じで放置、どちらかは通せといいたい。どっちを開通させるか迷ってるならボクが決めてやるからさ。さてと、行き止まり3.7キロ手前でこのような予告が登場、ここの少し手前で道はグッと狭くなるのでナビもなく迷い込んでたクルマもあった時代、一気に不安になる瞬間はここだったんだろうなとわかる。ボクとしてはここからが本番ということ、予告の車両の進入は注意して下さいという文言がなんとも...注意ってのは微妙ですよね。「この先行き止まり」でいいのに、注意して下さい。優しい最後通告だ。そして行き止まり目指して進んだのだが、実は500mほど手前で自分の「もう引き返そう」の基準を超える積雪で撤収することになった。この写真の場所まで雪なんてわずかに道路脇にあっただけだが、あと1キロほどのところでザクザク残ってた。徐々に道路の雪は増えるんじゃなく、ある場所から一気に増えるんですよね。ガードレールもない狭路、まだ進めるだろうが、何かあった場合にボクが滑って川に落ちる危険があるんで断念したんです。行き止まり県道は行き止まりまで行く気で突っ込むもの。その手前での撤収は無念であります。
Posted at 2014/03/06 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation