• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

三重県道695号奥津飯高線 

三重県道695号奥津飯高線 この写真は神社の入り口?駐車場?違う、ボクとしては県道695号線だと言いたいところ。この県道は国道368号線沿いの伊勢奥津駅を目印にしてここから南下して国道422号線に繋がるつもりなんだか、もうそんな気もない県道だ。特に飯高側は国道422号線も途切れてる。三峰山からのこの山々はなかなか越せないんです。国道368号線から南下すると神社が終点になってるんだけど、この写真で説明すると鳥居をくぐってしばらくは県道です。でもこの県道が山を越えて開通するとも思えないし、そもそも神社があるところに県道を通しておいて道路名からして飯高に抜けるつもりとかよくわかんない。この県道は国道368号線から進むと神社への道ですぞとアピールしまくりです。鳥居はあるし、電灯の灯籠がずらっと並んでいる。県道若宮八幡宮線が現実です。この道から分岐して結構奥地にまで道路があるがそっちには気が行かず、この写真を撮ってすぐに撤収しました。その後は県道755号線に進もうとしたが雪で困難とか看板があった。まさかいくらなんでももう残ってないでしょ、と99%大丈夫なんだろうがダムのCPも拾えたしここはまた今度にして国道368号線で名張の方に向かう。そうそう、美杉の道の駅はバイクがいっぱい。この日は今年初めてバイクでも寒くない休日だったんじゃないかな?最後にもう一回、この写真の場所は県道です。
Posted at 2014/03/26 23:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation