• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

三重奈良県道784号赤目掛線 

三重奈良県道784号赤目掛線 興味を持ちつつも後回しになってた県道、近くには大観光地の赤目四十八滝や香落渓なんかがあったりするが、その間を行く険しい道?いいえ、結構走りやすい道でした。この写真は県道の標識があったから撮ったもので、この場所から南は思ったよりはるかに走りやすい、杉林は結構見通しも利くし、道幅も1.5車線は確保、落石等もほとんどなく、ボクは何かないかな?とゆっくり走ったが、走りぬけだけを考えたら多くの部分で50キロくらいは出せちゃうんじゃないか?(出せとは言ってませんよ)そんな道だから「ローリング厳禁」なんてバイクの絵付きの標識までありました、走りやすい証拠ですね。と言うわけで実にあっけなく走り抜けちゃった県道、もっと苦しい道だと思ってたのでガッカリでございました。うーむ、ちくしょう何か言いたいことはないか?あるんです、この標識もそうだけど、どうして標識って地面に近いところで曲げてあるんだろう?普通にザクッと差し込んで固めたら不都合あるんだろうか?特にこの道路なんか地面に制約なんかないでしょう。どこにでも標識立てられるはず。もし、この標識が支柱の部分だけどこかで使ったものの再利用っていうなら拍手だが、違うよね。と言うわけで、標識のプロの方、なんで地面のところで曲がってるか教えて下さいな。
Posted at 2014/03/28 22:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation