• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

阪神高速5号湾岸線 

阪神高速5号湾岸線 運転中にカメラを右のこめかみに一瞬当てて撮影してみた。カシオのHDRアートは1秒くらいにダダダダダと連写して合成する。でも走ってるクルマからですからね、景色も動いているしどうなるんだろ?と思ったが、案内標識の字もしっかり読めるように撮れちゃう、結構すごいと思う。この写真でも左のフェンスとか撮影中に目にも見えない早さで流れてゆくはずなのにこんな風に撮れる。このカメラは広角24mmからなんでボクが思ってたよりも広く撮れました。Aピラーからサイドミラーあたりはどこまで写っただろう?と走りながらは確認も出来ないので後で見たんだけど、思ったより撮れちゃう。これで国道1号船の浜名バイパスとか撮ったら良かったな、正しい運転姿勢でカメラを右こめかみに当ててサッと撮る、そしてこんな感じ、よし練習してみる。でもちょっとピラーがうるさいかな...そしてもう少し左にレンズ向けるべきだね。さてと道路の方、阪神高速の5号湾岸線はドライブコースだと思ってる。写真はボクのハイライト南港大橋。開放感はない?いえいえすごい高所感があるんでこれでいいです。乗用車なら気持よく走ってられますが、トラックだと高所が苦手な人の場合(ボクのことね)、眼下に見える大量の豆粒みたいな貨物コンテナに「とんでもないところ走ってる..」と怖いくらいです。その後、大阪の中心部を右に見ながら六甲山の方に走る3車線。中島PAはいいロケーションだけど、ボクは中島で降りちゃうからめったに利用出来ないのが悔しいです。
Posted at 2014/12/12 22:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート関西 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation