• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

奈良県道15号桜井明日香吉野線 

奈良県道15号桜井明日香吉野線 3つの地名が入ってる県道名、これ結構好きなんです。どこを行くかよくわかります。途中国道と重複するところで別の道路になりそうなんですけど、なぜかひとつの県道。雨の峠道で撮ってみたけど大変、結構降ってました、ずぶ濡れです。カメラも防滴仕様じゃないやつだった。この雨の中で道路を塞ぐ停め方、あれこれ試行錯誤して撮る余裕なし。真面目な話をすると(いつも真面目なつもりですが)こんな道でクルマから降りると足元は路肩、いきなり滑ることがあるので注意です。県道の芋ヶ峠はまさにここがピークですよとわかる峠で展望もないけど、峠らしいところと言える場所。この峠道とセットで「稲渕の棚田」があります。この県道沿いから棚田のいい景色が広がり、秋は彼岸花とセットになったりするのでカメラマンもいっぱい、他にもこの地域は歴史好きなら反応するところだらけ。ボクとしては県道15号線と言えばこのあたりがまず思い浮かぶのだが、国道と重複した後、桜で有名な吉野のあの狭い道、あの上り坂、あの観光客だらけの道、そう言えばあれ県道15号線でした。桜の時期は人だらけでピーク時はクルマは無理でしょう。でも雲海や紅葉などもこの県道からは楽しめるんですよ。ボクはここで道路を扱う時、Googleのストリートビューを見て、思い出したり、調べなおしたりするんですけど、Googleのクルマはピークを外したとはいえ、桜がまだ咲いてる時にこの県道で吉野に行ってる。仕事と観光を組み合わせるとは狙ってたな...
Posted at 2015/03/11 20:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation