• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

山陽道福石PA上り 岡山中華そばタコ丼セット870円

山陽道福石PA上り 岡山中華そばタコ丼セット870円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

店に入ろうとしたところで看板やらのぼりが目につく、それがこのセットメニューなのでした。それじゃあそれにしてみるか、と即決。スナックコーナー(レストランないPA)で870円ですから満腹にならなきゃね、ボリュームはありそう。40代になると麺類と飯類のセットではほぼ満腹になりますね。確かたこ丼は大盛りも値段そのままじゃなかったっけ?(ボクは普通のままです)

ところで、岡山中華そば?これがそうなん?ラーメンの類ってこってり系が好きでそれに慣れてるとまずこういうところでもラーメンは頼りないんですよね、これもどうせこってりにこだわりきれないのなら、あっさり系のでいいのにね、がボクの印象。カタ麺好きの人もこれはNGかな、競争が激しい高速道路以外ではありえないラーメン。それは想定内だが、カタい脂の塊風チャーシューがデカイです。もっと薄くするか半分にしないとダメよ。やわらかいチャーシューなら噛み切れるけどこれダメだもん、店の人がこれ食べてない証拠。

たこ丼はたこの天ぷら?(唐揚みたい)これと錦糸卵がのせてある天丼。たこがコリコリと結構カタいです。これ単品ならこのカタさがスナックになるけど、天丼というならこれはどうなの?というもの。これたこが柔らかいならこれだけで単品メニューになりそうだけど、これセット用の丼みたい。看板メニューらしいけど、それなら厳しいかな。★2つね。
Posted at 2015/03/30 21:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2015年03月30日 イイね!

和歌山県道30号田辺印南線 

和歌山県道30号田辺印南線 この地方はドライブやツーリングで人気なんだが、普通はこのルートは外れる。これだけ和歌山県に出向いてるボクも今回初めて走ってみたくらい。梅林目当てでも無い限りは走りませんね。時期から外したので梅の花はないものの、この地らしい道という目線で走ってみるとそりゃもう見事でしたよ、2月とかすごいのかな?真冬だと走りに行くところもい限られるのでちょっと来年楽しみかと。写真は標高は296mとなってる木道峠に西から挑んでる場面。コンクリート舗装とこのミラーの位置とかで急勾配が伝わるでしょう。こういう車道での撮影だと時間にしてもすぐだし、他の車が来た時のことも考えてエンジンはかけっぱなしなんですけど。もしMT車だったら、エンジン切ってギア、この場合なら1速に入れておかないと怖くてクルマから離れられませんね。以前乗ってたスカイラインはMTだったけど、こんな坂でこういう写真撮ってたことあったかな?道路で写真撮るのはやってたけど、走る道路の傾向が変わって来たからね。この県道が面白かったからこのあたりの3桁県道地帯とか走りまくりたいところだけどパス、また今度。この写真の場所ね、西に景色が広がってるちょっといいところ。この後は木々に覆われた道になりまもなく木道峠へ。峠はよくある林道との“交差点峠”でした。
Posted at 2015/03/30 21:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブルート紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation