• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

ハンドル操作を誤った? 

ハンドル操作を誤った? この言い回しも事故のニュースの常套句です。でもある程度のスピードを出すような状況でハンドル操作なんて間違えません。特に高速道路なんかはそうでしょう。その高速道路の事故、確認不足による他車との接触もあるけど、考えてみると単独ならほぼ居眠りとスリップでしょうか、スリップもこれはハンドル操作じゃないですね。スリップならハンドル操作よりもブレーキ操作の方が主じゃないかと考えてるんですが。そもそも、高速道路の事故だと停止する前に何十メートル(それ以上)も制御不可能になってリアを左右に振ったり、スピン状態になったりしてます。ガードレールにしろ他車にしろ衝突する角度からして最初の一撃で大破ではないことも多いと思う。もっともトラックなどは側壁にぶつけてそのまま削って止まるとかありますけどね。そんなことを考えてると報道で「ハンドル操作を誤ったのが原因」など言ってるのを聞くと、どうも最初の接触やスリップは事故の原因ではなく、“その後にちゃんとカウンターを当てて立て直さなかったのが悪い”って言ってるように思えて来て不謹慎だが笑ってしまうぞ。本当に報道での事故原因はテキトーで「死亡の原因は心臓が止まったから」って真面目に言ってるようです。さて一般人が高速走行中に接触してしまえばまず制御不可能なるでしょう(フルブレーキ状態なら不安定になる、でも現実はそうするしかない)。そこで立て直すなんてほぼ無理。ボクに言わせれば「ハンドル操作を誤った」なんて原因はないです。もしそう言いたいような事故は低速での車庫入れや狭い道とかですかね?いや、それは目測を誤ったというものです。

写真は望遠で撮った阪神高速の港大橋。2階建てで上が大阪港線、下が湾岸線。
Posted at 2016/03/01 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | はがねいち君のドライブ論 | クルマ

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation