岩手県遠野市綾織町下綾織(岩手二日町駅近く)
またこんな写真撮っとる。アングルをいろいろ変えながら何枚か撮ってこれを選んだのだからこれが好きなんだね。「道の駅雫石あねっこ」を4時に出て盛岡市街のハイドラCPを集めてそれからは花巻から釜石線の駅を訪れて東に進みます。花巻から釜石って移動だけなら高速道路も延びてきて仙人峠道路と繋げればずいぶん近くなった感じです。で、この高速道路のおかげで一般道派は空いた国道でいいドライブが出来るわけで地方の高速道路の恩恵をやはり受けているのでした。6連休でのドライブの5日目、この日も雲が多いもののやはり晴れ、こうなるとこういう道に吸い込まれるわけです。でもこんな田んぼに寄り道してる当時のことを思い出すと連休も終わってしまう急がなきゃと、ズンズン釜石に向かって走りたい気持ちと「好きやわ、こんな感じのところ」との戦いであります。これロングドライブする人でも特に細かく予定してない人みんなこれに近いことあると思う。なんとなくこの日はあのあたりには行っておこう、それならもう少しペース上げなきゃと思うも、目の前の好きな景色に足止めされるパターン。ボクなんかこれについては割りと弱気で、夜になって「もうちょっとゆっくりでも良かったかな?」になること多いんですけどね。連休最終日の前日にこの「あのへんまで戻っておこう」の思考が弱気に働いちゃうボクですからね、つまり3連休だと2日目からもう戻ることをどこか考えちゃうわけです。このドライブでは最終日は帰るだけの日にするのでとりあえず宮城県に入っておけばいいつもり。今日は目一杯岩手県で粘ります。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |