島根県道40号川本波多線
前日のドライブは思ったより進んでしまったのか、作戦ミスか。日本海沿いで車中泊して夜明けを待って三江線の駅を訪れるドライブをしようと漠然と思ってたんですけど、夜になってまだ元気だったので江津から「道の駅インフォメーションセンターかわもと」までもったいないけど進みました。この道の駅、となりのポプラが24時間営業だし、交通量もない国道沿いで寝やすかった。ただ、便利なポプラもまわりに灯りも少ないせいか虫を集めますね、店のドアあたりは足元もサクサクするほど積もった死骸、窓も凄まじい羽虫の類。苦手な人はこの店に入れないです。ここで少しゆっくり目にお目覚め、明るくなってから出発です。この県道40号線はこの道の駅から国道261号線で橋を渡ったところからスタート。この県道は結構長いのですが今回は美郷町の国道375号線までです。写真はHDRアートを使用してますが、これはモクモクした雲は良いのですが、霧のような雲は苦手なんですよね。ベタベタになってしまいます。もっと霧が出てると思ったけどこんな感じで朝のドライブです。江の川沿いで三江線にも沿う道のドライブはこんな写真を撮りだすとキリがないですね、好きなんでやはり撮りますが...(そしてそういう時は標識入りを使うのだ)そうそう、この川は恐ろしく穏やかで部分的に川とは思えないほど波がないんですよ。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |