国道184号線
国道54号線と結構仲良く重複している国道184号線。この国道は出雲と尾道を結ぶのだが、陰陽連絡国道でも狭いまま放置されて国道ではないバイパス路(農道+県道)が整備されてしまった部分、この写真では「カーナビは無視しろ」と言われた部分ですね、こちらの部分にスポットを当てます。ここ以外にも山梨県のほったらかし温泉のところでもこんな「ナビが間違いっすわ」の看板を見たことがある。手間かけて看板つくらせるとは罪なナビです。と言うか、道路もどんどん出来るからナビが悪いとも言えないかな。で、国道184号線の方、こんなわざわざ作ってくれた案内標識にもかかわらずそのまま行こうとする白いワゴンが見えますか? わざわざこんな標識を作るくらいだから...と言っても1.5車線くらいで道がハードなわけではありませんけどね。道路の興味もあったわけですが、来島ダムに行きたいなと言うわけでこちらの道。初めてこの狭い区間を走るのでこれも楽しみ、前回は土砂崩れで通行止めだったんですよね。ダム湖は広いんですけどダムの管理所への道も狭く、展望台?もほったらかし状態。国道の丸山トンネルの南からダム湖に向かって走るとすぐハイドラCPもゲット、すぐ国道に戻りました。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |