• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

中国道下り西宮名塩SA 炙り牛焼肉丼790円

中国道下り西宮名塩SA 炙り牛焼肉丼790円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

ボクのハイウェイグルメについての経験上、これは危険なことはわかっておりました。ただ、いつもそういう部分でボクを裏切って欲しかったわけですね。思ったより美味しいという意外性こそが楽しみである世界、やはり危険です。特にこれを食べた時間帯、夜明け前の作る人も半分寝てる時間とか。

で、恐る恐る(?)注文、割りとすぐに出てきたこいつ、この時点で肉の量が写真よりグッと少ない。これの何が炙りかわからんけど肉は業務用のレトルトが湯に浸かってたんだと思う。味はね、ご飯に合いますよ、そこにケチはつけません。でもね、このキャベツの量と冷たい温泉玉子ですね、これでは最初から冷めてしまいます。

これが冒頭でいう危険だと言ってた部分。さらに想定以上のキャベツ(しかもよく冷えてる)ですから、温めてある肉の温度、ご飯の温度も奪われてしまう。ボクはもう全速力(?)で少しでも肉の温度があるうちに混ぜて掻き込んで味わうとかありえないスピードで食べきることは食べきった。どりゃあ、★1つ喰らえ。
Posted at 2016/09/25 19:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2016年09月24日 イイね!

群馬県中之条町入山(野反ダム) 

群馬県中之条町入山(野反ダム) 天気が悪いことは百も千も承知、じわじわと台風がこっちを見てる中で関東にドライブ。今回は長野県、群馬県、栃木県のハイドラ道の駅コンプリートを目指すという割りとはっきりした狙いがあるドライブでございました。長野と栃木はほとんどの道の駅CPは獲得済みなんでラストひとつを今回拾いに行くもの、群馬県はまだまだでしたが、今回一気に行くぜと張り切って出かけたわけです。長野県は木島平の道の駅に行きコンプリート、ここから渋峠を越えて群馬入り、草津を目指します。渋峠へは関東の人は草津側からアタックすると思うけど、西からアタックのボクはこの草津側のガスの匂いが多分関東の人より苦手、もうしんどいです。停車しないで下さいとある匂いのキツイところで渋滞とか参っちゃいます。そして流石に混み合ってる草津を抜けて野反湖にやって来ました。峠の駐車場、野反湖と言えばここからの景色というところもガラガラ、天気もそうだけど、キスゲも紅葉もないオフシーズンなんですね。それでもいいところだと思えたんだからホントいい雰囲気なんです。そこから国道の終点まで行き、さらに進むと野反ダム、この写真はそのダムから。この先はもうキャンプ場くらいしかないのかな?引き返します。野反湖の東を国道で行くんだけど、もう少し野反湖が見えたらいいんだけどね、惜しいといつも思うなここ。その後、群馬県川場村の「道の駅田園プラザ川場」ではCPを獲るのにまさかの暗闇をライト持って歩くことに...おかしなところにCPを設定しないでよ。(道の駅は普通道路を走れば獲れる)
Posted at 2016/09/24 22:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 関東 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 67 8910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation