群馬県道33号渋川松井田線
前日は日光宇都宮道路の日光口PAで寝ておりました。結構な雨でなかなか寝付けなかったんですけど、ボクのルールで合計5時間寝ておけばオッケー。国道122号線で桐生の方に抜けて、高崎市内の真ん中を走り安中榛名駅に行ったり、倉渕の「道の駅くらぶち小栗の里」、さらに西に進んで倉渕のダム(大雨だし、どこにダムがあるかも?やった)にも行き、この県道で松井田に出ようというもの。この道路名のままこの道路で渋川から松井田まで行くのも楽しいだろうな。でも一気に走破したことないし、榛名山を通るこのルート、夕方だったり、雨だったり...今回も雨です。結構降ってまして、今回走った国道406号線から南側の地蔵峠越え、2回目ですけど景色ほぼ無しですね、大雨の印象のみです。写真は地蔵峠、高崎市と安中市の境です(ここでしか撮ってない)。傘を指しながらローアングルで撮ったけど、レンズに水滴が付いてしまい、また傘を指して同じ場所でしゃがんだりと防滴でもないコンデジを酷使してます。ローアングルで水平がわからんので斜めになったけど、それもちょっと狙ったんですよね。ズボン濡らしての撮影、坂道ではこんな感じで水が流れてる状態です。さて、群馬県道の駅コンプリート、このドライブでなんとかなると思ったんですが、この地蔵峠まで来てあと道の駅2つ...でも1つしかわからん...ここで調べたら建設中の八ッ場ダムのところに出来た「道の駅あがつま峡」をすっ飛ばしてることに気づくのに、どこやろ?と思いながら藤岡の「道の駅上州おにし」で「どこや?どこや?」になってしまう。地蔵峠からなら八ッ場ダムまで行ったのにね。この後は埼玉入りします。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |