• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

三重県鳥羽市浦村町(浦神社付近) 

三重県鳥羽市浦村町(浦神社付近) 県道750号線からの眺め、この写真で説明すると赤い橋の右、つまり手前の交差点から県道128号線になってます。でも750号線も重複してるんじゃないかな?750号線はこの橋を渡ってすぐこの橋を潜るようなルートだけど、クルマはその部分走れません、人だけ。さてこの日、鳥羽方面に来た理由のひとつにハイドラCPの追加分や諦めてたCPまで歩いていけるということでそいつを頂きに来たわけですね。イルカ島CPと言えば「その筋の人」にはわかる水族館CPで船に乗って行く所だけど、電気関係の維持管理用かな?湯快リゾートのホテルの手前、八幡神社のあたり、ガードレールの手前から下って行きます。朽ちた鉄の橋は危険なんで、畑の方からぐるっと海沿いに5分ちょいかな?歩きます。途中足場が崩れかけて狭くなってロープが木に張ってあったりしますので、どんくさいボクはちゃんとロープを持って進みます。雨上がりを嫌ったのはこういうところがあるだろうと思ったから。なにせ何もないところで躓くし、下りの階段は手すり持たないとどっちの足を出すかわからんくなって慌てたりします。これ若い人はそんな馬鹿な?って思うけど40代そこそこでそうなるから楽しみにね。で、廃墟のペンション?を過ぎて道がよく分からなくなったと思ったらCPゲットです。真夏や雨上がりを避けるタイミングで行きたかったから結局この時期になりました。この後は一気に上空の雲も消えてきれいな青空が広がります。放置してたダムCPを拾いつつ、大台町の方に進みます。
Posted at 2016/11/02 23:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 紀伊半島 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation