徳島県道265号腕山花ノ内線
ここは前回走破を試みるも腕山(かいなやま)スキー場から先が通行止めで以前断念したこともあってリベンジってことですね、時期的に紅葉シーズンでもあるし、今回の四国ドライブでは一番楽しみにしていた県道です。三好市内で完結する県道で、国道192号線から県道140号線にスイッチ、その後南に進みながらどんどん標高を上げて行きます、四国の大きな山並みに入って行くのはワクワクしますね、見上げると山頂付近は紅葉のピークですね、まだまだ標高を上げてスキー場を横切りますけど道路のある標高だと紅葉は微妙な感じ。県道140号線からお目当ての県道265号線に入るとこの時点でかなりの高所感があります。部分的に道路からの展望があって何度もクルマを止めちゃう。おっと、いつの間にか気温も国道192号線では19度あったのに12度です。県道からちょっと寄ってみた腕山スキー場、営業してなくても広い駐車場には入って行けました。駐車場は広々とした展望台になりますね。空気が澄んでたら瀬戸内海から福山の方まで見えるのかな?写真は水ノ口峠から下りながらなんとか紅葉ドライブになってる一場面。木の上の方だけ色づいた葉が残ってます。他にクルマも1台しか見かけなかったこの県道は山道をゆっくり走って楽しめるならお気に入りの道になるでしょ。難は、途中でエスケープも出来ないし、松尾川ダムから東に抜けても県道44号線もハードなところ?(ボクが知ってるのはダート時代、今は全舗装されたんかな?)。ボクは松尾川ダムから東ではなく、県道149号線に進みます。
|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |