宮崎県道207号岩戸延岡線
九州には興味のある県道がゴロゴロしてますが、ここを優先的に走ろうとは思ってませんでした。でもここにハイドラCP集めの趣味が加わると、走ることになるんですね、優先的に。この日は朝から日豊本線の駅めぐり、そして鶴御崎へ。須美江から蒲江まで高速使ったりするとあまりの早さに違和感アリアリですよね。延岡市街で少々の買い出しの後で祝子ダム目指そうと言うことでこちらの県道。ところで祝子って読めました?ローマ字の読み方を見て「ほうり」って読むと知りました。ここまで脳内で「いわいこダム」って読んでましたから走りながら修正です。道路は祝子川沿いに進むどこにでもある川沿いルート、落石防止の金網が効いていて狭いながらも走りやすかったですよ。ちなみにこの県道は延岡からずっと西、高千穂町でひょいっと再登場、未通区間長いですね、絶対に通す気無さそうです。(これ挑発してるんです、悔しかったら通せと) 祝子ダムに着くとみん友さんの伯來さん(ボクが九州のこと尋ねまくってる方)がすでに到着。ボクは趣味もあって県道に拘る部分があるのですが国道326号線からのルートで来てたようです。ここでいろいろ情報交換した後、(実際は情報もらうだけ..)ボクは日が当たってる標識の写真も欲しいとさらに奥地に進みます。県道はダム沿いを進みとある三叉路付近で指定が消えてます。ここまで来ると九州最後の秘境?なんて言われる大崩山(おおくえやま)が迫ってきます。まだまだ道はあるんですが、結局は引き返すことになるので限られた時間内での九州ドライブ、引き返します。
名神高速上り大津SA 手作りタルタル鶏から丼780円
★5つ また食べまーす。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |