指宿スカイライン
鹿児島県道17号指宿鹿児島インター線でもあるけど、ここは“イブスカ”でいきましょう。無料化の話もあったのに、あっさり25年ほど料金収受を続けることになったようで..まあボクはここまで来たら料金とかどーでもいい話で走れたら嬉しいというレベル、ここまで遠方まで来てさすがに数百円のこと言うこともありません。結構久しぶりに走ったこの道、鹿児島には正月ドライブで何度も来てるんですが寒波襲来、ここも雪で走れなかったりだったんですよ。でもこの年はもう窓開けて走ってるくらいの陽気。この道ね、走れば気持ちいいし、景色のいいところも用意はされてる。でもクルマ止めて撮影したりするのが難しい道でほとんど手元に写真がない道でもあるんです。で、この写真は何?説明が要るよねこれ。ここは「須々原展望台」、ここで桜島とクルマのツーショットを撮ろうとしてたんです。ここの駐車枠から外れるんですが、このポイントに駐車して車道から撮るとなんとか指宿スカイラインで桜島入りの写真が..と思ったんですよ。ところが車道まで歩いて(風邪気味でダッシュ不可能)撮ろうとしたらミニバン2台の大家族御一行様の到着で思ったような写真は撮れなかった。下の写真は駐車場から見た桜島とアウトバック、ほら車道から見下ろせばいい感じに写せたのに、と思ったけど残念。もっとも、クルマの向きや位置はイマイチやね。他にも駐車場は用意されてるんだけど、もっと休憩ポイント、景色のいいポイントを用意してくれても良さそうなんだけど...と走ってると終わってしまうのがこの道。走りやすいし、指宿へのバイパスでもあるだよねこの道。夜間は谷山と頴娃(えい)の間は無料。夏なら明るい時間(7時まで)に無料で走れる。
|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |