岐阜県本巣市根尾上大須(奥美濃発電所付近)
上大須ダムと奥美濃発電所への分岐のところにあったモミジ。これを今年のモミジということにしましょう。毎年なんとなしに決めちゃう今年のモミジってやつ。大きいとか立派とか関係ないですね、そうやって決めちゃってもしまた来ることがあったら「そう言えばいつだったかこのモミジ撮ったよな」って思えたらいいだけ。多分このモミジも紅葉狩りの人が見に来て高価なカメラ、レンズなど向けられたこともないでしょう。写真の右の方もトリミングしないのがボクの好みですね。さてと...ここから滋賀県の永源寺の方に行こうと思いますが、日が暮れるのも早いこの時期、日差しの届いてる時間に着けるだろうか?岐阜県のこのあたりは距離以上に遠く感じる。ナビは国道が好きなんで国道157号線をひたすら走らせようとするが、県道78号線から根尾川沿いの道へスイッチ。ここらの南北の移動はこの堤防沿いの道を使うのがコツですから。と言いつつもせっかくうまく渋滞を回避しておきながら道を間違えて養老市街の渋滞に突っ込んでしまったりで時計見ながら「微妙だな..」。やはり名神使えばよかったかなと石榑トンネルから滋賀県入りして国道421号線からも紅葉見ながら走ろうという計画はキツかったか?と。ここでナビの示す到着予定時刻は遅かったが、よく見たら県道25号線、二之瀬越を走らせる???それはないだろと国道365号線、306号線を繋いで走るとみるみる到着予定時刻が早まってゆく。よし、間に合う。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |