• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

第二神明道路下り垂水PA 九州とんこつラーメンミニ焼飯セット780円

第二神明道路下り垂水PA 九州とんこつラーメンミニ焼飯セット780円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

パーキングで定番なのがラーメンのセット。他の記事で炭水化物の組み合わせは眠たくなるとか読んだ気もするけど高速道路ではおなじみです。どこにでもあるのでこれが好きならこの組み合わせだけでブログも作れそうですが、さすがに飽きそうです。単純に評価の★だけならいいけど、ボクは文章付きで書いてる本人が楽しめないとね。あ、ちなみに第二神明道路の場合、下りは垂水PAで上りは名谷PAとなりますので。

では、実食。うむ...あのですね、これ実にライトなとんこつラーメンです。ボクはガツンととんこつ臭いオッケーですから頼りない。例えば他にスープの選択肢がないならこれもありだけど、選べてそこでとんこつ選んでこれだと色が白いだけちゃうのん?と言いたくもなります。麺もライトです、物足りない感じ。結果、とんこつ好きだけどこれなら醤油でよかった。

ここで「いちいちこういうところの食いもんに文句言うんじゃない」と言う人もいるでしょう。(ちなみにボクのこれ文句じゃないです)でもね、こういうところだからこそ、ってのもあるんですよ。選択肢がないからここで食べておこうって人に優しくないもん。★2つ。真面目にラーメンセット決定戦をやるべき。焼飯は評価の対象にしてないけど普通(当コーナーではボトムの褒め言葉)。
Posted at 2018/01/06 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2018年01月06日 イイね!

佐賀県唐津市宇木(東山溜池) 

佐賀県唐津市宇木(東山溜池) ハイドラCP集めしてると大きく分けて2つのドライブになります。1つは作戦を立ててどうやってCP(ちなみにこれチェックポイントのバッジのこと)を集めて行くか。この場合はどうやって走ろうかと何度も地図とにらめっこ。ルートも無数に浮かんできてさらに他にも気になるところがあると「CPはまた今度でいいや、また来るし」とボクの場合多くはこうなります。もう1つは残ってるCPを集める場合。こうなると作戦も何も順に効率よく走るだけ、これは面白くないんじゃないか?と思ったら...いやいやこれでも楽しめちゃうもんですね、塗り潰す達成感と寂しさが何とも言えない。この写真、唐津市の三方山を周回する舗装林道(走りやすい)からダートに入りしばらく行くと溜池2連発、ハイドラCP集めしてなきゃまず来ることもないところです。年末の仕事が片付いた夕方から出発して翌々日の昼前まで写真ないんです。九州入りした日は福岡県内をウロウロしてましたがカメラの出番なし、この写真だってなんか無理やりカメラ使った感じ。この日は佐賀県ウロウロした後で熊本県へ、するとボクが九州ウロウロしてることを知ってくれてる方から合流出来ませんかメールが...と言うわけで熊本市内で09 OUTBACKさんと急遽プチオフって結構お喋りしてました。人と会ってあれこれ話すことは珍しくはないけど、実は同車種での集いに全く興味なかったボク、同じアウトバック乗ってる方と話してなるほど「同車種乗ってる人と話す楽しさ」が少しわかったのでした。
Posted at 2018/01/06 12:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2018年01月06日 イイね!

山陽道下り龍野西SA 播磨のトリプルミニうまいもん丼1280円

山陽道下り龍野西SA 播磨のトリプルミニうまいもん丼1280円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

先日ボクが引っかかってしまった(?)例の西イチグルメ決定戦のグランプリが発表されまして、見事にボクが★ひとつの評価を下したメニューが選ばれました。もうこれに関して言うことねーです。さて、この決定戦は一応は丼ぶりものの勝負なんですね。そこでこのメニューはどうなん?ミニ丼3つ、これは反則とは違うけどいいのか?それなら無理でもひとつの丼にすべきじゃ?なんて思ったりね。

鯛の茶漬けや穴子のミニひつまぶし丼やミニカツ丼、それぞれは美味しかったです。ボクくらいだとお腹も満たされました。それにしてもわざわざ手間のかかるメニューにしてますこれ。4分割になった皿にも少々凝ったもの。ここにボクのライバルがひとつ...

ライバルってなんやねん、それはデカイ南高梅の天ぷら。ボクは梅干しってダメなんですよ。でもこのメニューにはひとつの目玉食材?になってます。もしチャレンジしてダメでもこれは減点にはしないつもり。この南高梅、苦手でも...半分食べた。この歳まで苦手ならずっと苦手でいいよね。★2つ、1000円超えの分だけ★減った。
Posted at 2018/01/06 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation