大分県国東市国見町岐部(ペドロ・カスイ岐部記念聖堂付近)
元日の夜は宮崎県の「道の駅酒谷」で心地よい車中泊を楽しみました。もし車中泊慣れしてないならあの静けさは逆になんか怖いかも?ってくらいです。で、この写真は新年も3日の昼、あれ?前日って写真撮ってないの?はい1枚も撮ってません。ドライブ自体は面白くて一番九州に入って距離を走ったと思いますけどね。再び鹿児島県に戻ったりしたんだっけ?夕方には高速を使って延岡まで来てここから夜の国道10号線ドライブでした。北川から佐伯までは無料の東九州道よりこっちでしょう。今...一生懸命思い出しております、えっと...佐伯まで来てその後どう走ったっけ?写真は国東市ですね、佐伯から...思い出しました、また高速道路でワープして別府湾SAで寝たんでした。ここで休養たっぷり取ります。今回の九州ドライブで一番のお楽しみは国東半島のハイドラCP(ダムばっかり)をダダダダダっと集めること。ボクがハイドラのCP集めにハマったのは「もう1つの日本地図、道路地図が目の前に展開してること」これがハイドラのチェックポイント。死ぬほど見てきた道路地図に餌撒かれたもんです。国東半島も以前に走ったことはあったんですけど走りやすい道のイメ-ジばかりで印象が薄かったのが本当のところ。また行くことあるかな?と思ってたボクだけどハイドラCP集めでダムに釣られる人はこの半島たまらんです。そこで「お楽しみは残しておく」ということでここまで放置してたんですね。いやあこの日は楽しかった。この写真はアウトバックが次のダムに行きたがるところを待たせて撮っておいた別に景色的に国東半島とか関係ない普通ののどかなところで。|
日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/24 10:40:21 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/22 20:45:07 |
![]() |
|
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/16 11:33:42 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ... |
![]() |
日産 スカイライン 1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ... |
![]() |
スバル レヴォーグ やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ... |
![]() |
アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック) 前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ... |