• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

阪和道上り岸和田SA イノブタ丼780円

阪和道上り岸和田SA イノブタ丼780円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

これが推しメニュー、人気メニュー?釣られますよ~。怒らせんなよ~。と言うわけで頂いてきました。フードコートの丼についてはほぼ見透かしておりますので「こんなもんやろ」的なものがすぐ頭に浮かびます。当コーナーでも肉の丼はいっぱい登場してますが卵が乗ってるものに高評価はあまりないのは周知の事実。これだけでも知ってもらえたらこのコーナー見てもらえた意味がありますよ。

イノブタってのは和歌山県の名産にしたい?まだ研究段階らしいですけどね。そのイノブタ、美味いのか?食べてみてなるほど臭みがありま...微妙、明らかに他の肉にはない風味ですね。まあ厳しいこと言えばこのままじゃ普及せんです。それを知ってか味付けのタレかな?甘辛さが強めにしてあります。敷いてある玉ねぎは冷たいのがペケ、肉と一緒に火を通したらあかんの?

結局は当コーナーで扱ってきた数多くの肉の丼と同じ、冷たい温泉卵や野菜で冷やしてしまい少しでも暖かいうちにかき込んでしまうものになってしまってる。なかなか見た目ボリュームがあるし、ボクはこのイノブタ自体は苦手じゃないですよ。どうしてもここらがフードコートの限界があるんだよな、それは仕方ない、イノブタ頑張れ。でも★は2つやで。
Posted at 2019/01/13 22:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2019年01月12日 イイね!

徳島県鳴門市瀬戸町堂浦阿波井(堀越橋) 

徳島県鳴門市瀬戸町堂浦阿波井(堀越橋) 淡路島で昼まで過ごすとは予定外ですが、それは思った以上に充実してたわけでして全然オッケーですね、先を急いでも構わないのんびりしても構わない、こういう場合ってつい先を急いでしまうもんなんですよね。ここでそうならなかったのはこの時のドライブでは恐らく初めてのところもほとんど行かないし、同じようなルートでまた戻ってくるドライブ(珍しいパターン)になるからなんですけどね。淡路島南から鳴門北までだけ高速道路を利用(こうするしかないし)、鳴門北で降りるというのは鳴門スカイラインに行くぜということですね。短い鳴門スカイラインはグイグイ走っちゃうとすぐ終わり、ボクはと言えばまずここ堀越橋。ここを渡ってすぐのパーキングが閉鎖されておりましてアララだったけど、クルマ数台が道路脇に止められるスペースはあったのでここに置いてちょい歩きでこの眺め、歩道なのかな?の狭い歩道からなんで落ち着いて眺める気にもならんのが残念だけど海峡を眼下に鳴門方面から淡路島、いいですねぇ西日本は橋と海を味方にすればドライブが盛り上がらんはずがない、何回行ったか覚えてない鳴門スカイラインも景色で言えばこの日は最高だったかも。
Posted at 2019/01/12 20:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ写真 四国 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation