2010年12月26日
正月ドライブに向けて歩きやすい靴を買って来ました。夏のドライブとなると10分だって歩きたくないけどね、今は歩きたい気分になってます。とても全部思い出せないけど「結構歩くんだな、また今度♪」ってところ、今なら考える前に歩き出してると思う。何でもそうだけど、ドライブに“新兵器”を持って行くとなると楽しいですよね、携帯電話でもカメラでもその他何でもいい、靴でもジャンバーでもなんでも新しいものを持って行くドライブは当たり前だけどそれを使いたいわけですよ。次のドライブを考えながら、それをどう使うか考えての買い物が楽しい。
Posted at 2010/12/26 21:03:33 | |
トラックバック(0) |
スモールトーク | 日記
2010年12月23日
トヨタのヴィッツがモデルチェンジ、ボクとしてはGT-Rよりも現実的なクルマなんでちょっと気にしてみる。あ、センターメーターじゃなくなったんだね、プリウスもセンターメーターを止めたし(元は確かオーリスだもんな)これにそれほどトヨタは執着というか、考えはなかったということかな。ボクはこのセンターメーターのクルマに乗ったことがないのに、なんだか好きじゃなかった。ところでセンターメーターのメリットって結局なんだったんだろう?ただの思いつきじゃなくメーカーにとって都合がいいはずなんだが(コスト?)結局消えてゆくことになりそうだ。
Posted at 2010/12/23 21:46:39 | |
トラックバック(0) |
スモールトーク | 日記
2010年12月23日
考えさせられる事故でした。先日西瀬戸自動車道でのこと、夜明け前の真っ暗の時間帯で雨が降っていた。ここは片側1車線の高速道路。クルマがイノシシをはねてしまい、このイノシシが道路に横たわっていた。そのイノシシにバイクが乗り上げで転倒、その後ライダーが後続のクルマにはねられた。結果このライダーは亡くなった。ちなみにイノシシをはねた車の人はその旨を通報してる。ライダーがどの段階で亡くなったかで責任は変わるが、後続の車は状況からしてハイビームでゆっくり走行してなきゃ避けられないか。不運が重なってる..
Posted at 2010/12/23 00:25:48 | |
トラックバック(0) |
スモールトーク | 日記
2010年12月21日
テレビやラジオはやれエコだ燃費だとうるさいくらいだと思ってたら、冬の便利アイテムを紹介するということでリモコンスターターを紹介してた。車内を暖機運転しながらヒーターで暖めておこうというもの、走らないとなかなか暖まらないと思うが、効果はある。でも最近は暖機運転自体が過去のものみたいだし、アイドリングストップだのとしつこいくらいだったのにそんなこと忘れて紹介してました。ちなみに、ボクはクルマの使い方は使う人が決めるものだと思ってるので走らなくても凍えるくらいならエンジンかけて暖房の部屋として使ってもよしです。
Posted at 2010/12/21 23:24:05 | |
トラックバック(0) |
スモールトーク | 日記
2010年12月17日
以前アリストに乗ってる友人が凹んだところを安いと評判の修理工場に頼んだところ出来上がって戻った修理部分を見て今度はクルマ以上に凹んだ、これで直ったと言えるか?ってレベルでボディが波打ってた。修理と元に戻すとは違うわけでパネル交換で元に戻すディーラーに対し、安くするというのは元に戻すと高くつくから「上手にごまかしますよ」だった。全然上手じゃなく、やれるとこまでやっただけ。最近カーコンビニ倶楽部が10周年ですとCMしてる。当時はなかったね、利用したことないし、利用したくもないけど、利用する日が来るかも。
Posted at 2010/12/17 23:55:35 | |
トラックバック(0) |
スモールトーク | 日記