• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

大分県道631号中判田犬飼線 

大分県道631号中判田犬飼線 線路は豊肥本線、これは熊本と大分を結ぶ路線。川は大野川、小さく川の向こうに国道57号線バイパスの高架が見えている。この県道は大野川の左岸を行く道、対岸に国道10号線があるのでこちらを行くクルマは地元の人のみでしょう。県道の名前になってる中判田と犬飼はどちらも駅があり、2駅分の県道です。線路と川の合間を窮屈に縫ってゆく道なんですけど、地図で見るよりも実際に走ってみると実にローカルなんです。この道は撮り鉄向きの道かな?線路がとにかく近い印象(普通に歩いて入れちゃう...)、黄色い列車も来ました。ここはローカル線になるんですが日豊本線などでも見た列車がカッコいい。九州は車両のデザインにも力を入れてるんでしょう、これは鉄道の車両に興味を持っていなかったドライブ好きの人の素直な印象です。このドライブ、あえてデジタル一眼を持って来なかったわけだが、いきなりここで欲しくなってしまった。これはカシオ機で普通に撮ったもの。ところでこれ豊肥本線です、大分からは日豊本線沿いに行くつもりだったけど、今回のドライブは大好きな大分県から宮崎県への海沿いルートはあえて避けます。佐賀関も鶴御崎も横山展望台も陣が峰をパスです。こちらはまたじっくり海沿いを行くドライブをするんです。ですから豊後大野に出て国道326号線で南下します。大分から延岡方面って高速もそのうち繋がるし、国道10号線、326号線と盤石やね。
Posted at 2015/01/06 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブルート九州 | 旅行/地域
2015年01月05日 イイね!

大分県大分市大字生石(日豊本線西大分駅) 

大分県大分市大字生石(日豊本線西大分駅) 2日半遅れで出発した年末年始ドライブ。14時30分出発で一気に高速道路で向かう...しかし地元から宝塚インターまでが混んでて40分かかっちゃう。この日は雪も無さそうなんで中国道でひた走る(山陽道は渋滞だらけ)。そして出発から7時間で壇ノ浦PAに到着、九州目前で無理せずに寝ました。PAでも駐車したのは宿泊施設(旅籠屋)の下、あんな高いところに泊まれるのが信じられんと荷台で寝ます(0円)。3時半にシャキッと目覚めて大分を目指します、椎田道路は東九州自動車道になり全部のインターに料金所が出来て、以前の料金所飛ばし技はもう使えません。ハイドラCP集めもあり、駅めぐりですが、このドライブで最初にイイね!を付けたい駅がここ。フェリー乗り場ならこっちが最寄り駅。貨物の取り扱いもあり(以前は企業への引き込み線とかもあった)、旅客駅としては小さいが写真でもコンテナやトラックが見えてますが、貨物駅っぽい雰囲気、これが嫌いじゃないのよね。「フォークリフトに注意」なんて看板もあるし、駅前で荷役作業とかするのかな?5トンコンテナがいっぱい積んであったけど、あれを扱うフォークリフトはデカイぞ、一般乗降客の近くで作業していいのか?ってくらい。ここ、駅舎が瓦屋根というだけで嬉しいのに、すぐ近くに国道10号線、そして近くに海がある。そんな雰囲気まるごと気に入った。企業撤退、区画整理等もあったけど駅だけはずっとそのまま、頑張れ。
Posted at 2015/01/05 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ写真 九州 | 旅行/地域
2015年01月04日 イイね!

3300キロの九州ドライブより帰還。

3300キロの九州ドライブより帰還。年末年始ドライブから戻りました、6日間で3300キロ。楽しかったですよ、寝てるか運転してるかの日々。帰宅して届いていたカード明細を見て現実パンチを喰らいましたわ。去年は4万キロ走り、超過走行ペースでしたから、ちょっとペース落とさないと。家でのんびりする休日が去年はほぼなかったです。九州ドライブにはコンパクトカメラ4台で挑みました。あえて一眼は置いて出たけど、なるほど欲しい場面があるある。その前に..先月29日だ、会社に行ったら「あれ?今日休みなのに来たんですか?」って..連絡ミスっすわ。9連休だったのに。

写真は島原鉄道の大三東(おおみさき)駅 ホームから海がすぐそこ。
Posted at 2015/01/04 19:15:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation