• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

金曜日の夜に出撃です。

金曜日の晩に出撃するので連休前はこれが最後の更新。仕事関係でもボクの遠出ドライブ趣味は知られてるので「どこまで行くの?」と聞かれる。その度に「青森かな?」と言ってきた。この会話をたまたま聞いた人は冗談だと思ってるね。でもこれがボクの普通。土曜日はひたすら青森に向かう、ルートは北陸道から日本海側を出来る限り高速道路を使って少なくとも能代まで行っておこうと思う。寄り道しなければ行けるんだが、どうなるやら、いや今回は青森県という明確な目標があるんで大丈夫でしょう。サクッと3500キロ走ってきます。
Posted at 2015/09/17 23:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記
2015年09月16日 イイね!

中国道加西SA上り 加西ラーメンセット味噌900円

中国道加西SA上り 加西ラーメンセット味噌900円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

西宮名塩の醤油ラーメンのセットや冷やしラーメンがなかなか良かったので同じところが監修してるという味噌ラーメンのセットを加西でチャレンジ、やってもうた、というやつですが、一口目を口に入れるまではドキドキで楽しいもんです。ラーメンセットはあちこちでチャレンジはしたけど、勝率5割切ったな、完全に... お腹が膨れることに関しては合格だが、それだけだと「なんか悔しい」のであります。

味噌ラーメンと醤油ラーメン、同じ店で同じ麺だとどちらかのラーメンで合わないような気がする。これなら太麺で味噌に合わせたほうがいいかな。そんなことを先日の北陸道蓮台寺の「とん太」でのこともあって思った次第。考えてみたら、ボクが食べた最高の味噌ラーメンは25年前(!)に通販で買って自分で作った「小樽じょっぱり亭」の味噌ラーメン。今これはネットでも見つかりません。

勝負するには分の悪いこと承知の味噌ラーメンだったんで落ち込み方は穏やかですが、唐揚げもご飯も西宮名塩SAの下りには及んでないので★2つです。そろそろラーメン系に飽きが来てるんですが、パーキングだと他に定食、丼ぶり、カレー、そば、うどん...と似たり寄ったり。フードコーナーではなく、レストランのラーメンなら?...まだまだ懲りずに続けます。
Posted at 2015/09/16 23:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2015年09月14日 イイね!

シルバーウィークが待ち遠しい。その2

シルバーウィークが待ち遠しい。その2連休まで更新するドライブのネタがありません。土日で帰省した際にも一応コンデジ1台持って行ったんですが、撮ったものはと言えば、実家の庭でオンブバッタ、イチモンジセセリ、コガネグモ。昆虫嫌いな人もおられるので写真は貼りません、だいたいこの写真サイズでコガネグモとか苦手な人にはショッキング過ぎます。元々この持ちだしたカメラ(オリンパスSH‐1)は昆虫や動物を撮るために望遠が欲しくて買ったものなんで使い方としてはバッチリだったわけですけど。あと4日で5連休、先月の給料の血の気も引く額面と腰痛が立ちはだかる。

Posted at 2015/09/14 21:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記
2015年09月13日 イイね!

山陽道上り道口PA 道口豚かば丼710円

山陽道上り道口PA 道口豚かば丼710円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

定番の豚丼の類ですね、豚かば丼ということで、蒲焼きのタレを使ってるのがポイント。ただ蒲焼きにしなくとも、そのタレを使ってるだけだとボクは思ってるし、それも蒲焼きと言ってもかまわない。これに乗るのが目玉焼き、玉子を乗せるのは多いが、ボクはこの目玉焼きはいいと思う。生卵や冷たい温泉たまごは冷ましすぎると何度も書いてる気がする。

味の方はホッとする想定内であり、面白みにかける想定内。当エリア限定メニューとか書いてあったけど、だいたいそんなもんです。肉は写真では分かり難いが、大きいのが3枚だったかな?この肉は一口で1枚食べたいからご飯があまりそうだ。肉の丼ものは小さ目の肉の方がいいかなと思ったメニュー。もう1枚肉があれば★4つだが、評価は★3つ。

実を言うと豚丼となるとすき家や吉野家、松屋の豚丼が大好きなボク。メニューが消えたり復活したり忙しいメニューで、つまりはネタ切れ?の時に登場するヘルプメニューなのね。牛肉がBSEの問題で輸入出来なくなったからこそここまでメジャーになったメニューですから(もちろん以前からありますよ)。牛丼チェーンでは300円台でボクを満足させてくれた豚丼、豚丼系の全国制覇目指します。
Posted at 2015/09/13 22:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2015年09月11日 イイね!

中国道下り西宮名塩SA 冷やしラーメンセット890円

中国道下り西宮名塩SA 冷やしラーメンセット890円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

以前ここの醤油ラーメンセットが高評価、同じ店が監修してる冷やしラーメンに挑戦です。実はボク、冷やしラーメンの類は過去何年もコンビニで試しては「やっぱラーメンは熱いもんやな」と思い込んでます。冷やし担々麺やら冷やしちゃんぽんから、いろいろ試しました。昔からあるあのちょい酸っぱい冷やし中華がまだマシですね。そばは冷やしてもいいけど、山形名物の冷やし肉そばは正直やはり温かい肉そばいいなと思いました。

そんなボクが無謀?にも勝負に出た冷やしラーメン、スープは醤油味です。こ、これは...有りかも。いや初めて冷やしラーメンもありだなと思いました。冷やしラーメン向けにチャーシューは鶏肉になってます。もやしではなく刻んだキャベツが入ってたり、単に冷やした醤油ラーメンじゃありません。ネギも2種類多めに入ってます。麺は弾力のあるちぢれ麺。

予想外の出来の良さに★5つものだが、セットの唐揚げとご飯が以前の醤油ラーメンセットよりもペケだったかな。注文が入ってすぐ、お盆に唐揚げとご飯が乗った。もう少し待てばいいのに、すっかり冷めちゃってる。ご飯に盛り付けも冷やしラーメン出来るまで何分もあってご飯の前で待ってるのなら、もう少し整えてくれてもいいのに。これで★4つになりました。でも高評価。
Posted at 2015/09/11 22:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 1415 16 171819
202122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation