• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

盆休みドライブは東北です

盆休みドライブは東北ですWEBのコラムとは違う記事、みんカラの方はハイドラCP集めについて。

盆休みドライブは10日夜から出撃して16日の夜に戻るつもりです。ハイドラCP集めの方ですけど、現在13500CPなんでこれにどれだけ上乗せ出来るやろか?というもの。目標は...6連休とはいえ、最終日は帰る日になるためそれほど拾えない、と言うわけでだし、インターチェンジCPはだいたい取ってるし、大都会も無いし(仙台とか攻略済み)、さっぱりわかんない。バッジは青森県に残してる道の駅コンプ(あと2つ)観光地(あと1つ)は獲ります。今回メインは岩手県、宮城県です。

ぼちぼち呟きます。みんカラの何シテルよりツイッターの方が使いやすくて。
はがねいちhttps://twitter.com/haganeichi 

写真は4年前に行った夏の青森ドライブでの八甲田山。
Posted at 2016/08/09 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年08月08日 イイね!

東北道下り那須高原SA 炙りとちぎゆめポークのとんこつラーメン980円

東北道下り那須高原SA 炙りとちぎゆめポークのとんこつラーメン980円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

さあまたトライ、と言うかチャレンジ、と言うかアタック、と言うか...やけくそと言うか、高いラーメンに食ってやりましたよ。ネタ収集ならやはり高い方を食べといたほうが撃沈するにしろ面白いでしょう。リニューアルしたばかりであろうキレイな那須高原のフードコートで980円ですよ、980円!思えばこの企画やる前はこの金額で3食済ませていたんだぞこの野郎~。ってことで。

最初に言ってしまうと、とんこつスープと麺は言うことありません、麺の硬さも普通でいいと言う人も、カタ麺派の人も納得のいい感じに茹でてありました。後は、「炙りゆめポーク」なるものの出来、美味しさでしょう。これもね、いい豚肉だなと思った。肉を柔らかいと表現してしまうのはシロート(ま、素人ですが)丸出しだけど、厚さと柔らかさがいい、なるほどこれもいいなと。

ところが、やっぱりラーメンにはチャーシューなんですわ。麺もスープも炙りゆめポークも美味しいのに、ラーメンに入れても美味しさの相乗効果は全くもってなし。なんともったいない。やはり、長年ラーメンにあう肉類はなんぞやと研究?されてきてチャーシューになったんだなと思わせてくれたメニュー。★3つ。
Posted at 2016/08/08 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2016年08月07日 イイね!

夏休みに向けて修理完了♪そして最終決戦へ。

夏休みに向けて修理完了♪そして最終決戦へ。土日で帰省とスバルへの修理入庫、無事に戻ってきました。両日とも猛暑日となり、もっと虫と戯れようと思ったんですが10分ほど散策したら汗だく、シャワー浴びてからは涼しい部屋から出る気なし。直ったパワーシートはスムーズに動き、異音もなし。タイヤもパンクしてましたが修理して盆休みのロングドライブに向けて万全です。あと車内に侵入してくるアリは冬は越さないとは思うのでこの夏は地道に潰しつつ、「アリの巣コロリ」あたりクルマの周辺、ボンネット上に置いてみる。ボクはこの一ヶ月でも150匹は潰したが、最終決戦に入る。
Posted at 2016/08/07 22:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スモールトーク | 日記
2016年08月03日 イイね!

どうしようっかな?今年のオプミ

どうしようっかな?今年のオプミ今年のオプミ、これですわ。
https://minkara.carview.co.jp/event/2016/opm/


去年は初めて参加しました。とにかくイベントっぽいものに参加すること自体、
30年ぶりというボク。こうなると30年前に何に行ったんだ?って知りたくなった?
「大橋照子のラジオはアメリカン」とかいう番組にイベントに誘われて行きました、
それと昔、グリーンピア三木という会場があって、そこでフレッシュスターフェスティバルと
いうアイドルがいっぱい来るイベントがあるからと、連れに強引に連れてかれて
ほぼ徹夜明けで満員バスに詰め込まれ、席はスピーカーに前で耳が痛くなり、
さらに自販機はみーんな売り切れで熱中症で死にかけた(?)覚えが
あるだけですね。イベントの恐怖はこのグリーンピア三木の件かもしれない。
(正直アイドルには興味なかった、間近でいっぱい見れたけど)

話が見事に逸れましたが。今回のオプミは去年の3連休に真ん中の日という
絶好のタイミングではなく、普通の日曜日です。尼崎と山中湖の距離が微妙なんです。
もし去年と同じなら、一応の終わり(限定バッジ配布)からすぐ駐車場から脱出するとして
その日にうちに帰ろうとなると気合を入れて御殿場から新東名飛ばして帰ることになる。
ボクはドライブから帰るのは基本、仕事の前日から6時間は寝たいので22時には帰りたい。
うーむ、山中湖から尼崎まで、何事も無く絶好調なら大丈夫だけど、という時間設定。

気持ちとしては行きたいので、作戦を練ります。例えば活動時間をずらします。
つまり山中湖近辺に前日から乗り込んで寝て、ちょっと遅い目まで寝ておく。
こうすると帰る体力が温存出来ます。ボクはドライブで車中泊する場合、いつも3時に起きて
走りまくるのですが、ここでは7時半時まで寝る。これなら当日に夜帰る体力温存出来そう。
とか考えたりしてるのです。現状、気持ちの上では参加したいけど、「参加表明ボタン」は
まだ押してません。

関西、さらに西から参加して月曜日仕事の人。頑張って運転しますか...

画像は去年のオプミの様子、みんな渋滞の中で会場から出て行くところで、急ぐことも
ないので実際には興味なかったドレスアップカーの表彰式を見てました。
すんげえ金額掛けたアルファードをかわし、軽トラが優勝だったんですよ。
優勝した方の喜びつつも「オレでいいの?」的な立ち振る舞いがナイスでした。
この閑散とした最後の表彰式を必死で盛り上げる司会者もプロですな。
Posted at 2016/08/04 21:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年08月02日 イイね!

中央道上り八ヶ岳PA ベーコンカレー900円

中央道上り八ヶ岳PA ベーコンカレー900円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん!

これが評価基準です。

清里カレーのお店でなんとなく推しメニューに思ったこいつを食べてみました。カレーの味は美味しかったです、辛くなければカレーじゃねえ、って人にはカレーじゃありませんが、ボクは水が欲しくなるような辛いカレーはダメでこのコーナーでそんな辛ければ★1つになっちゃう可能性高いです。このカレーには30年ぶりに口にしたレーズンバターなど一切れトッピングされてましたね。すぐ溶けますが。

トッピングはベーコン、サンプルのものよりもやはりショボい、これは減点ですね。スプーンとフォークと一緒にナイフまでお盆に乗ってますがナイフに出番ないですわ。カレーの美味しさは好みなんだろうが、ここは★5つあげたいくらいだった。でもマイナスポイントがいくつかありますぞ。まずライスがこれ少なくない?多分もう2口分くらい平均的にありそうな感覚だったな。

それとボクはね、ワンプレートってのがどうも...なのね。どうしても提供する側が「洗い物楽だし」って思ってるようにしか思えないんです。野菜ってどんなに水を切っても、水出てきますよ。ドレッシングの味が他に移ることもあるでしょう。生姜焼きならタレも濃くて許せるかも知れないけど、ライスに水とドレッシングが攻めてきたらどうするよ。このベーコンが普通のカレーに対してプラス300円?安くもないし、なんとか★3つ。
Posted at 2016/08/03 20:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | 日記

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3456
7 8 910111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation