• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はがねいちのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

長野県佐久市甲(道の駅ほっとパ~ク浅科付近)

長野県佐久市甲(道の駅ほっとパ~ク浅科付近)新しい道の駅目当てで佐久の方までやって来ました。浅間山がよく見えたのでどこかで撮りたいなと思って最初に思いついたのが佐久南インターの交差点にある歩道橋。ここに上がれば道路の先に浅間山が見えるじゃんと思ったけどクルマ止めるところが見当たらない。道の駅からは交通量あるこの道を横断するのはそりゃタイミングをひたすら待てばいいけどちょっと最近フットワーク悪くなってるので?諦めて移動。国道142号線を走りそのまま新和田トンネルから岡谷インターに向かおうとするところとっさに田園地帯に入りちょっと遠くなった浅間山を見てたんですね。で、国道に戻ろうとするところでちょっとしたコスモス見つけたので一緒に撮って無理やり賑やかにしてみました...という写真。ボクはコスモスと相性悪いのかコスモスの満開に遭遇することもなく、上手に撮れたことがないんですよね。この日は一昨日に続き再び南信に移動して残していた戸草ダム、さらに南へ大鹿村の道の駅を目指し...と、ここで田切の里という道の駅の取りこぼしに気づき(良かった)国道152号線をのんびり下ればいいやという余裕モードから一転してしまう。夜(20時頃)に訪れた大鹿村は「いいのか?」ってくらい人気無く静か。地元の尼崎の繁華街に慣れてるもんで。
Posted at 2019/09/30 23:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ写真 長野 | 旅行/地域
2019年09月29日 イイね!

中国道上り西宮名塩SA 神戸牛と国産豚のハンバーグ丼1620円

中国道上り西宮名塩SA 神戸牛と国産豚のハンバーグ丼1620円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

豚は産地教えてくれない???神戸の豚でいいじゃん?とか思ったけど。こちらも西イチグルメのメニュー。ここのレストランは雰囲気が暗めなんで料理の写真でも露出調整に慎重になったりね。新名神の開通で名塩も以前より空いてるので立ち寄るようになりました。

ハンバーグ丼と言ってるのでそうなんでしょうが、どっきり...じゃなくてびっくりドンキーのハンバーグプレートって感じですね。いやもうプレートにしてくれていいけどね、ハンバーグがご飯に部分的でも被さってるからこれはプレートではなく「丼」だということです。

ハンバーグは手作りのゴツゴツ感がいいです。甘めのタレをかけていただくけど、やはり半熟玉子が美味しさをスポイルしてますな。ハンバーグが美味しい分、王道の鉄板に載せたハンバーグステーキがよかった。ここらは企画モノゆえの惜しいところだ。1620円なんで★2つになっちゃいます。
Posted at 2019/09/29 19:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2019年09月28日 イイね!

長野県飯山市大字瑞穂(国道117号線常磐大橋) 

長野県飯山市大字瑞穂(国道117号線常磐大橋) 戸隠から下ってきて飯山へ、さらに東に進みモーターランド野沢に向かいます。その前に昼飯をセブンイレブンで調達、ここの駐車場は結構賑わってるのでこちらに移動、国道117号線で立ち寄ったセブンイレブンからすぐですけど千曲川に架かる橋があってこれが常磐大橋、橋の袂に駐車場があり、ベンチなどもあって展望..とまでは言わなくともこの写真っぽい景色がある。この写真は常磐大橋まですぐなんで歩いてそこからの景色。やはり道がある方が落ち着く?そんな構図。9月って中途半端で草木の緑は疲れてる感じで紅葉もまだ、季節感を出すにもススキは早い?と思ったら稲穂と暑さが残ってるとはいえ秋っぽさも出てきた雲、なるほどそうなるとこれはいい感じ。この日はモーターランド野沢を一番北にして引き返しスポーツランド信州というこちらもダートコースのサーキットのある峠道経由で上田、小諸、佐久と走らせます。ハイドラのチェックポイントでサーキットが追加されたけどボク自身スポーツ走行や競技にほとんど興味がないから結構あちこちにサーキットってあるのね?って思ったけどそういう人多いかも。
Posted at 2019/09/28 20:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ写真 長野 | 旅行/地域
2019年09月27日 イイね!

中国道下り西宮名塩SA 官兵衛の兵庫五国花籠御膳1890円

中国道下り西宮名塩SA 官兵衛の兵庫五国花籠御膳1890円★5つ また食べまーす。
★4つ 美味い。また食べるかも。
★3つ 合格点。でもまた食べるかな?
★2つ 完食しただけ。次はない。
★1つ 我慢して食っただけ。
★ゼロ 許さん

これが評価基準です。(1000円超えはマイナス★ひとつ)

2019年の西イチグルメ企画のお客さんとして参加するボク、関西から九州までのSA、PAでやってますが、関西地域は制覇とまで言えませんが食べまわりたいとは思ってます。で、ここが一発目でした。豪華ですが、以前このシリーズを食べまわってなんとなく分かってきたこともあるんです...

こちら、とにかくいろんなものをちょっとずつ食べたい気持ちなら当たりの部類です。手前のメインは牛肉のワイン煮。こちら常温です、温かいのは明石焼きと唐揚げですね。味噌汁は赤だし。これだけいろいろあって完食、みんな美味しかったです。

以前のここ、なんじゃこりゃ?という肉の丼でやられた店ですが今回は名誉挽回です。普通にお腹空いたし...というだけで1890円はボクも普通は出せません。それでも「こういう趣味」を持ってるボクですから、このシリーズは付き合います(ええ、痛い目いっぱい遭ってますが)。おまけっぽいけど★4つ。
Posted at 2019/09/27 23:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路グルメ | グルメ/料理
2019年09月26日 イイね!

長野県長野市鬼無里(大望峠展望台) 

長野県長野市鬼無里(大望峠展望台) 戸隠の方に向ってる途中、県道36号線を走っていてここをスルーことはありません。この日は北アルプスも戸隠の山も雲がすでに湧いてるのですが、これだけ景色が広がるところで鉄塔や電線も邪魔してこない眺めは価値あるんですよ。この写真、ズームで戸隠山から連なる山に少し寄っただけなんだけどこうすると「すごいところに民家があるなあ」って感じがいい。ここでもう少し休憩しようと思ったんですけど聞こえてくる「ドドドドド...」の音、バイクの集団が来ますね、山間だとバイク集団の音はよく聞こえるんですよ。と言うわけで場所変えましょう、っていうか戸隠の神社にあるハイドラCPもらいに向かいます。神社の駐車場の前で無事に獲得出来るのですが人が多いです。神社、温泉、スキー場、ハイキング、蕎麦...遊ぶ所その他これだけ揃っていれば混みますよね。ボクはこの後は飯山の方に行きたいので駐車場の「おいでおいで」の手招きをあしらって県道を進みます。信濃町インターから豊田飯山インターまで一区間だけ高速利用して飯山へ。市の中心部を北に抜けたら国道117号線は飯山自動車道(そんなのない)と化します。
Posted at 2019/09/26 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ写真 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「@(ご) (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧めっちゃ白いです。」
何シテル?   12/07 12:56
全国をのんびりドライブしてます。どんな道路でもボクにとっては“ドライブウェイ”になると思いドライブを嗜んでいます。「ハイタッチ!ドライブ」はあくまでも自家用車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

日本最北端の宗谷丘陵地帯をドライブして動画とってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:40:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 20:45:07
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 11:33:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
このクルマで自分のドライブを完成させます。 一番安い基本グレードですが必要なものは付い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年7月購入で2006年9月までに137000キロ走行した前の愛車。この車で人生が ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
やっぱりスバルの白いワゴンです。1万キロ乗った時点でのレビューですが、ダウンサイジングタ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック はがねいち号 (スバル レガシィ アウトバック)
前車に続きアウトバックになりました。次期型も発表された後、受注停止寸前に駆け込み購入(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation