• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

センティアでの17年間30万kmにかかった維持費

先日17年間に及ぶセンティアと別れた時のBlog記事をここに転載したのだが、ふと、17年間に私はどれくらいの費用を使って維持して来たのか知りたくなって計算してみた。

正確な記憶や記録がすでに無いため、やや正確さには欠けるが、それほど大きく間違うこともないのでまあ、多少のズレは勘弁してください・・・・。

センティア3.Oエクスクルーシブの取得時の総費用(自動車電話の加入費・電話機込)・・630万円

17年間合計8回の車検費用(車検整備・自賠責保険含む)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72万円

17年間30万kmに使った燃料費(燃費は平均 9km/L・ハイオクタン¥130/Lとして)・・・433万円

17年間30万kmで使った高速道路代金(2/3が高速道路と計算し、1km当たり30円)・・600万円

17年間に使ったタイヤ代(夏タイヤ5セット、冬タイヤ4セット)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63万円

毎年の自動車税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・92万円

任意保険(車両保険を含む、ただし16等級~20等級)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119万円

オイル・クーラントなどの消耗品(オイルはモービルSHCを使い続けた)・・・・・・・・・・・・・・・・42万円

バッテリー・タイミングベルト交換・エアコンコンプレッサ交換・マフラアッセンブリ)・・・・・・・・・48万円

定期点検整備(6か月点検・12か月点検)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36万円

17年間30万キロの維持費と経費の合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2135万円

車格にもよると思いますが3リッターの乗用車を17年間30万㎞乗ると、概ねこれくらいの費用が掛かるということですね・・・。

今のデミオXD6MTを17年間乗ったとして・・・・燃料と税金、任意保険、取得費用、は安いと思いますので、たぶん半分以下、2/5程度・・・・およそ854万円程度になるのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2016/12/07 22:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 18:38
そっ そんなに!お金が…(>_<)
でも
愛車と楽しい時を過ごせたのでそれはそれでいいかも❕❔

コメントへの返答
2016年12月9日 20:41
こんばんは~・・・・。

私も合計金額だけを考えたら…掛かり過ぎ!と思ったのですが、購入費用もろもろを引けば1505万円で、それを17年で割ると88.5万円になります・・・。

つまり1年間の維持費は88・5万円なのでひと月当たりで計算すると7.4万円にしかなりません。

ですから新車購入費を考えに入れなければさほどではないと思いました。

月平均1500kmを走ってその2/3が高速道路でハイオクタンガソリンを使ってエコランをしていなかったのですから、燃料費と高速道路料金の合計は50600円です。

それは維持費ではなく経費ですから、経費を引くと23400円が維持費となる訳です。

そこに新車購入費を入れたとしても、経費を除けば月54056円です。センティア3.0エクスクルーシブをリースで借りたら月5.4万円では借りられないのではないでしょうか?

そう考えれば案外安いのではないかと思いました・・・笑。

17年間とはそういう長さなのだという事ではないでしょうか?
2016年12月10日 14:44
こんにちは。
凄い金額ですね笑
こう考えると車は高い趣味ですね。
でも私の場合は全てタクシーにすると、
年間200万程の費用になりましたので、
車の方が安いと言い張れます笑
知り合いの人(東京住まい)なら、
夫婦二人で毎月八万程度と(週末以外のタクシーや電車)言っていたので都会には車は完全に趣味ですね。
すいません脱線しました。
コメントへの返答
2016年12月10日 15:00
こんにちは~・・・。

確かに額面だけを見ると凄い!と感じました。

でも、毎月いくら使っているか?と考えるとさほどではないような・・・・。

特に、都心生活のようにマンションなどで駐車場を借りていないため5万円程安いかも知れません。

場所にも依りますが、駐車場を借りるのに3万円では済まない場所が多いので、都内に住む若者が車を所有しづらいのは、当にその点にあるのではないでしょうか?

車を持って普段の移動に利用するのであればイニシャルコストが低い車を購入することが賢明なのですが、維持費を安くするには低燃費車は実に在り難いものです。

そうして考えると、燃費の良い車両で年式落ちでも走行距離が少ない中古車を探して購入し、郊外に住み仕事は自宅で出来る仕事を選べばよいような気がしますが・・・笑。

実は私の生活形態がそれなんですが車は新車のデミオXD6MTです・・・、普通はなかなか仕事の面でそうはいきませんよね?・・・・・・笑。
2016年12月28日 0:56
こんばんは(;´д`)


私のMS-9も来年で10年になりますが自動車税、保険だけで考えても結構使ってるなって(;´д`)


まあ車体は19万でしたが、今まで整備代自体は車体の4倍近く掛けてますWWW
コメントへの返答
2016年12月28日 1:14
初めまして・・・こんばんは。

そうですか10年乗っているのですね~・・・。

私はすでに廃車にしてから9年が過ぎました・・・・。

30万kmも走ってしまったのでそれなりに費用も掛かりました・・・。

でも高速道路代金が凄い金額なのには愕然としました!

燃料代はオイルショックの時はいったい幾らまで上がるのか本当に参りました。

ここに書いたよりもガソリン代はもっとかかっているはずなんです・・・・笑。

そうしてみるとずいぶんと贅沢をして来たのかな~…なんて反省していますし、昨今の若者が車を所有することに踏み切れない背景も見えてくるような気がいたします。

MS-9を手放すときが来るのであれば、その時まで元気で走っていることを願っています・・・。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation