• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

車載用直流安定化電源

不要な違反とそれによる被検挙を防ぐ運転支援デバイスYUPITERU Super Cat SPC-CR10 (レーダーキャッチ等とも言う)をデミオXDの納車時から使っているが、ちょっとした欠点がある。

デミオXDの方に問題があるのかもしれないが、度々電源が切れたように再起動し、その旨アナウンスが入るが、頻繁にそれが繰り返される事象もあって、うるさくてかなわない時があるのだ。

注意深くその現象が起きるタイミングを見ていたら、どうも電圧が12Vを下回る瞬間があって、そんな時に起きているように感じられた。

どうしたものか?と考えていたが、直流電圧を安定させるデバイスを間に入れるのが良いのではないかと思い、調べてみた訳だが、以下の画像の様なものが見つかったので、物は試しと買って見ることにした。

LY-KREE T121204 というDC安定化電源¥2299.-です。以下参照






上手くいってくれるかどうか解りませんが、とりあえず安いし、やってみることにしました・・・・。


下は昨日帰宅した時のDPFのPM溜り具合と走行距離の状態です。




PM Accがやけに多いですが家に着く前30分ほどの走行で増えました。原因は低速回転時にPMAccを減らすようにアクセル全開を数度行い一旦は下がったのですが、その後急増しました・・・・その原因は今のところ不明です。

PM Accの状況を詳しく見るために計算式を弄って、4000と400と言う風に表示は一桁違っていますが、このような走行距離よりもPM Accの数値が多いと、400km走る前にPM Accの限界値に達して、それが原因でDPF再生が始まることになりますので、意識的にPM Accを少し減らしたくなりますが、さて今回はどんなことになるか・・・・。

PM GENの方は昨日の朝は走行距離の方が少ない数字でしたが、帰って来て家に着く前にはこんなところになってました。PM Accの増加が抑えられれば今回もDPF再生間隔は400kmに到達しそうです。

アクセルの使い方ギアポジションなどは、エンジンの負荷を減らすことに主眼を置いていますが、そのような運転ではPM Accはほぼ減らすことが出来ません・・・・。

この画像を見て頂くと判るのですが、BOOSTのダイアル表示で、赤い小さな三角形のマークが有りますが、これは今日の帰宅時の走行で最もブーストが上がった瞬間を記録しているスパイ針です。EGT1の温度計も最高で435度付近を指していますが、これもブーストを上げて走った時に記録された物でしょう。

このことから、PMを減らす走りをしている中でも必要に応じてブーストを高めてエンジンを回していることが解りますね・・・・、トロトロ運転ばっかりで出している記録ではないという証拠ですね。

ブログ一覧 | パーツ改造 | 日記
Posted at 2018/01/30 14:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この日の夕食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2018年1月30日 18:21
お疲れさまです。

10年ほど前、バイクの電装から純粋なDC12Vを取り出すため自作しました。
オフロードバイクなのでバッテリーレス、電圧変動幅(特にサージ電圧)が大きいのを失念して接続機器を壊したコトへの対策です。
コメントへの返答
2018年1月30日 18:34
こんばんは~・・・。

直流安定化電源は電子回路を自作されるスキルがあれば作れますね・・・・。

良いものを作れれば私もやってみたいところでしたが、まあ専門外ですし、2300円なら・・・・という事になりますよね・・・・。

今の乗用車では大きなサージが入ることは無いかもしれませんが、いずれにせよPCやモバイル端末に繋ぐなら、安定化電源を挟む方が安全ですから、無駄にはならないかな?と言う感じですね。

ユピテルの機器が電圧変動で再起動しているのか如何かも定かでは無いですから、もしそれで治るなら在り難いと思っています。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation