• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

ネットオークションで買ってみた



2日ほど前になるが、山形県の日本海側で1m以上も積もる雪になったのを聞いて、「そうだ今年は、タイヤチェン規制というのが頻発するかもしれない」と思って、ロングドライブが趣味な私は、今春の奥大山での雪のことも思い出して、スタッドレスタイヤでも走らせてもらえない事態に備え、何か対策する他ないかもしれないと・・・・。

そこでスタッドレスタイヤを12月から3月末迄の期間に履く私だったが、チェン規制に出会う事も考え、チェンを購入しようと考えて、Webを覗いて見た・・・。

最近人気の布製チェンという記事が目に留まって、その実力を調べてみると・・・、これがなかなか良いというではないか!

しかし、私は昭和の終わりごろに降った雪で普通のラダーチェンを使ったのを最後に40年近くスタッドレスだけで過ごしてきたし、それ以前から冬になるとスノースパイクタイヤでどこにでも出かけていた経歴もあり、あの不快な振動と騒音、脱着の面倒さ、冷たさ、道路を著しく傷める…などを考えると、スチール製のチェンを選ぶ気にはなれず、まあ、何というか「渡りに船」的に布製チェンを導入することに意思は決まってしまった。

5千円~1万円程度の価格が普通の様であったが、先ずは新品のオークションものを探して、なるべく安く、そして出来るだけ知名度のある製品を探した・・・・。

デミオXDの185/60R16というサイズはなかなか見つからなかったが、ラダーチェン等と同様に、似た直径、似たタイヤ幅であれば流用できることはすぐに感じていたので、195/70R14や205/55R16といったサイズとほとんど外径や幅が同じであったので、その条件で探すとすぐに見つかって、¥3500+運賃で入札しましたが、昨日落札が決まり、今日我が家に届きました・・・・・笑。

まあ、何というか、殆ど「物は試し」という気持ちなので、なるべく安価にその能力を知りたいというのが本音で、年明けに友人の経営するペンションへと裏磐梯まで走って実力のほどを試そうと思います。

全ての布製のチェンが同等の性能という事もないとは思うので、軽々に評価もしづらいのですが、GRIP・TEXという商品は比較的評価もよさそうなので、先ずはこれを試そうと思ったのでした。

結果報告は来月の半ばには出来ると思っています。まあ、深い雪はいずれにせよデミオでは踏破不能なので、圧雪路と深すぎない新雪の道、そしてテカテカのアイスバーンでどう反応するか?スタッドレスタイヤの空転でつるつるになった猪苗代への中山峠などを走ってみたいと思ってます。

乞うご期待!!という所です。
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2019/12/08 17:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation