• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月16日

出張中に届いたスタッドレスタイヤ


名古屋へ出張に出たのは8月の5日だったから、真夏はスタッドレスタイヤには無縁なシーズンだったが、今日はもう10月16日と肌寒い気温が冬の到来を間近に感じさせるには十分で、そろそろホイールに組んで用意しなくては・・・と思った。



China製コンチネンタルタイヤがどんなものか皆目予想はつかない。

ウィンタータイヤでない事を理由に通行を禁止されなければ合格という低い要求の私だから、どんな性能か?を特に追求しようとは思っていないに等しいので、たとえプアな能力であっても文句は言うまい。

とは言ってもサマータイヤよりも劣る雪上性能だとしたら・・・、さすがに不平を言わずにはいられないだろう。

そんな低い期待値を抱いて購入したスタッドレスタイヤであるが、実際はどんなものなのか?冬の積雪路や凍結路を走る機会が待ち遠しい私ではある。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/16 22:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 8:52
おはようございます。
シナ、コリアン、各スノゥタイヤまづは坂道発進試したいですね。
コメントへの返答
2020年10月17日 10:08
おはようございます。

ウインタータイヤの能力が最も現れる坂道発進。

車両重量が密接にかかわる為、正確に評価するには同じ車で同じ重量でなくてはなりませんね、同じドライバーに、全く同じ場所という条件も不可欠です。

まあ、AT車の1200回転での発進というような条件である程度は標準化できそうです。

実は私は登り坂よりも下り坂のブレーキ性能を最重要視しています。

登りは「昇れなかった」で済む場合も多いですが、下り坂でブレーキが効かない時、多くの事故は起こりますから・・・。

スプレー式のグリップ増強剤は常に携行しようと思います。

何しろchina製ですからどんなものか全くわかりません。
あまり期待はできないですね?コンパウンドの設計と配合はコンチネンタルの管理下にあると信じたいですが・・・・。

如何なんでしょうかねその辺。

コンチネンタルの刻印のあるタイヤが設計通りのスペックに作られていないとすれば、それを本社は放置するのでしょうか?

そこの所は興味深いところですね・・・・。

Web情報を調べると、私の購入したNorthContact NC6というタイヤは2019年に日本向けにリリースされ、曰く「最重要性能は氷上性能です。日本の降雪地域は非常に厳しい走行環境を強いられます。その要求に積極対応を図るよう。」
「コンチネンタルの先進技術を用いて氷上性能を大きく向上。また環境に配慮し、燃費性能も大きく改善した渾身の自信作」なのだそうですよ・・・・笑。

額面通りに受け取るつもりはないけれど・・・ドイツ・コンチネンタルが、中国で生産したというだけであることと信じたいとは思います。

追伸:MAZDAのAWDは空転しようとするホイールを自動的にしかも選択的にブレーキをかけることが出来るので、タイヤが空転して前に進めないという事が起こりにくくなっているのだそうです。

そういう意味ではタイヤだけでなくCX-30AWDは踏破性は高いようです。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation