• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

手打ち蕎麦・和カフェ『貴匠庵』でお昼を・・・。












何度か足を運んだ千葉市土気町のあすみが丘にある貴匠庵という蕎麦処だが、どういうわけか運が悪く、臨時休業であったり、満席だったりとなかなかタイミングが合わずに、今日まで一度もそこでお蕎麦をいただくことが出来ずにいました。

そんなお店であったので今日は営業中であることを調べてから出かけて、満席のお店に着いて、30分後の予約を入れてから再度訪れたのでした。

画像でも解るかもしれませんが、なかなか見た目も良く、私好みのあらびきの蕎麦でした。
食感が素晴らしく、硬めの蕎麦は歯ごたえさえあります。

汁も自分好みで何の違和感もありませんでした・・・。

いなかそばの方は蕎麦の香りも素晴らしく今の時期は新そばであり、更に良く香っていたように思いました。

何度も訪れたいお店がまたひとつ増えた今日でした・・・・。

↓今日もやって来たキジトラ猫の画像



皆勤賞はまだ続いています・・・・。



ブログ一覧 | 美味しい | 日記
Posted at 2020/11/04 19:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 22:01
こんばんは。
左側の蕎麦は観た処、固めで個性的な味わいが愉しめそうですね。
ワシが以前食したごぼう入り蕎麦は個性的で美味かったです。
かつては様々な蕎麦屋を訪問しましたが、今は安くて美味い『蕎麦処古民家庄助』で食することが多いです。笑
『乾麺』侮るなかれ。
美味い蕎麦多いです。
しいて食べたいと思う外食蕎麦屋は外観が和風、古民家風を選びます。
囲炉裏や黒光りした梁組を眺めながら頂く蕎麦はこれまた格別です。

キジトラちゃん今宵もマッタリしてますか?
可愛いですね。
コメントへの返答
2020年11月5日 22:46
こんばんは~・・・。

私も歯ごたえのあるくらいの蕎麦が好きです。

私は蕎麦通というほどではないのですが、粗挽きの粒感のある透明度のある蕎麦が自分的には好みですね・・・・。

乾麺の10割蕎麦私も好きですね・・・・。

本当に侮れないと思います。

蕎麦の旨さは厳密にいえばいわゆる味だけではないんでしょうね?味という味覚ではなく、食感の比重が大きく、汁の旨味とのバランスで決まっていて、そこに僅かな蕎麦の香り成分が残っていれば良いという感じなのでしょうかね?

上手く言えませんが塩分も相当関係しているし、甘みも関係していると思いますがどれも突出していないし、汁と合わせていただくので、味としては汁の塩分と甘みとの微妙なバランスが決め手になっているのかな?などと思ったりします・・・・。

日本人の美意識に直結したものである気がします。

キジトラ猫は今日もやってきましたが、だいぶ早くやって来て、早めに帰って行きました・・・・笑。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation